2025新学期テーマフェア「47都道府県を舞台にした小説フェア」

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます

大学生協 2025新学期テーマフェア「47都道府県を舞台にした小説フェア」

この春、日本全国の「ものがたり」を旅しませんか?
地元から離れて新たな道を進むあたなも、地元の魅力を再発見したいあなたも。
まだ見ぬ日本を「本」の世界で巡ってみませんか?

日本全国 *小説ではないですが・・・。おすすめ!!

タイトルイメージ

バカリズム

都道府県の持ちかた 増補版

ポプラ社 / 990円(本体900円+税)

ISBN:9784591171431

購入はこちら

都道府県データを刷新してリニューアル!笑いながら日本の地理を学べる!子どもから高齢者まで大反響のロングセラー。全国民にウケる最強のコミュニケーションツール!

タイトルイメージ

ライフサイエンス

おもしろ雑学 日本地図のすごい読み方

三笠書房 / 770円(本体700円+税)

ISBN:9784837987246

購入はこちら

日本全国の「へぇ~」が大集合!県境・地名・交通・歴史・ライバル対決…仰天ネタが満載。
時間を忘れて夢中になる!
日本地図は「ワクワクする秘密」の宝庫!!

タイトルイメージ

彬子女王

日本美のこころ

小学館 / 1,210円(本体1,100円+税)

ISBN:9784094074130

購入はこちら

彬子女王殿下が日本各地で出会った「日本美のこころ」、そして「最後の職人」たちの物語を紡いだ珠玉の54篇を完全収録。日本文化の継承とは何か?を問う。道府県別 おすすめ小説


北海道

タイトルイメージ

朝井リョウ

死にがいを求めて生きているの

中央公論新社 / 968円(本体880円+税)

ISBN:9784122072671

購入はこちら

全10編のうち2編は、ジンパ禁止問題や恵迪寮自治問題が渦巻く中、何かを成したいともがく北海道大学経済学部2年の安藤与志樹を中心とした物語となっています。

青森

タイトルイメージ

原田マハ

奇跡の人

双葉社 / 794円(本体722円+税)

ISBN:9784575520712

購入はこちら

奇跡の人──と言えば、ヘレン・ケラーに言葉をもたらしたアン・サリヴァン女史のことである。本作は明治の津軽地方を舞台にヘレンとサリヴァン先生の物語を翻案・再構築した実験的な意欲作。

岩手

タイトルイメージ

門井慶喜

銀河鉄道の父

講談社 / 1,012円(本体920円+税)

ISBN:9784065183816

購入はこちら

役所広司主演、菅田将暉出演で映画化もされた本作。物語は宮沢賢治の家族の話。舞台は岩手県花巻、明治中期~昭和初期迄の賢治の生涯と宮沢家の家族の営みが描かれています。


秋田

タイトルイメージ

松浦寿輝

松尾芭蕉/おくのほそ道

河出書房新社 / 880円(本体800円+税)

ISBN:9784309421339

購入はこちら

東北・北陸の各地を旅し、数々の名句や研ぎ澄まされた散文による夢幻的紀行「おくのほそ道」の新訳。

宮城

タイトルイメージ

伊坂幸太郎

アヒルと鴨のコインロッカー

東京創元社 / 748円(本体680円+税)

ISBN:9784488464011

購入はこちら

舞台は仙台
大学入学のため引っ越してきたアパートで、最初に出会ったのは黒猫、次が悪魔めいた長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。標的は――たった一冊の広辞苑ー。

山形

タイトルイメージ

阿部和重

キャプテンサンダーボルト

新潮社 / 1,210円(本体1,100円+税)

ISBN:9784101802015

購入はこちら

発端は山形のホテルだった。借金返済のため一攫千金を狙う相葉時之は、手違いからテロリストに命を狙われる羽目に。絶体絶命の中、かつての級友・井ノ原悠と再会したことで、物語が動き出す―。


福島

タイトルイメージ

高村光太郎

智恵子抄

角川春樹事務所 / 294円(本体267円+税)

ISBN:9784758435468

購入はこちら

高村光太郎の詩集「智恵子抄」の舞台は、智恵子の生家(福島県二本松市にある旧造り酒屋)や療養先、安達太良山。

東京

タイトルイメージ

吉田篤弘

おやすみ、東京

角川春樹事務所 / 814円(本体740円+税)

ISBN:9784758442916

購入はこちら

東京、午前一時。この街の人々は、自分たちが思っているよりはるかに、さまざまなところ、さまざまな場面で誰かとすれ違っている――映画会社で〈調達屋〉をしているミツキは、ある深夜、「果物のびわ」を午前九時までに探すよう頼まれた。今回もまた夜のタクシー〈ブラックバード〉の運転手松井に助けを求めたが……。それぞれが、やさしさ、淋しさ、記憶と夢を抱え、つながっていく。月に照らされた東京を舞台に、私たちは物語を生きる。幸福な長編小説。

神奈川

タイトルイメージ

如月新一

あくまでも探偵は

講談社 / 825円(本体750円+税)

ISBN:9784065221600

購入はこちら

優等生だけど裏の顔を持つ森巣と、心優しい 平(たいら)の高校生2人組が事件に挑むミステリー で、舞台は横浜


埼玉

タイトルイメージ

ほしおさなえ

活版印刷三日月堂 星たちの栞
ISBN:9784591150412

ISBN:9784591150412

購入はこちら

文字の跡が心を繋ぐー埼玉県川越の町に佇む印刷所・三日月堂を舞台に、「言葉」のやさしさが詰まった心温まる連作短編集。

千葉

タイトルイメージ

森沢明夫

虹の岬の喫茶店

幻冬舎 / 781円(本体710円+税)

ISBN:9784344421073

購入はこちら

岬の先端に建つ喫茶店を一人で切り盛りしながら、何かを待ち続けるおばあさん。その喫茶店を訪れる、心に傷を抱えた人々。彼らの人生は、喫茶店での一期一会によって、変化し始める。

茨城

タイトルイメージ

額賀澪

屋上のウインドノーツ

文藝春秋 / 869円(本体790円+税)

ISBN:9784167908683

購入はこちら

額賀澪さんご自身が通っていた清真学園高校(茨城県鹿嶋市)をモデルにした吹奏楽にかけた青春物語。


栃木

タイトルイメージ

村崎なぎこ

百年厨房

小学館 / 825円(本体750円+税)

ISBN:9784094074062

購入はこちら

本書の舞台になった宇都宮市で話題沸騰! 地元イベントでのコラボや、飲食店での再現メニュー提供など、登場人物たちだけでなく料理も愛されています。
著者が徹底的な取材に基づき、現代によみがえらせた大正時代のメニューが起こす、心震える感動をぜひ味わってください。巻末にはキーアイテムとなるメニュー、「冷やしコーヒー」の令和版レシピも収録!

群馬

タイトルイメージ

横山秀夫

クライマーズ・ハイ

文藝春秋 / 858円(本体780円+税)

ISBN:9784167659035

購入はこちら

1985年、秩父山地の北部、群馬県南部の上野村に位置する御巣鷹山に未曾有の航空機事故発生。衝立岩登攀を予定していた地元紙の遊軍記者、悠木和雅が全権デスクに任命される。一方、共に登る予定だった同僚は病院に搬送されていた。組織の相剋、親子の葛藤、同僚の謎めいた言葉、報道とは―。あらゆる場面で己を試され篩に掛けられる、著者渾身の傑作長編。

新潟

タイトルイメージ

伊吹有喜

ミッドナイト・バス

文藝春秋 / 990円(本体900円+税)

ISBN:9784167906719

購入はこちら

東京での、忙しすぎるデベロッパーの仕事を辞め、故郷の新潟で、深夜バスの運転手をしている利一。ある夜、バスに乗ってきたのは、16年前に別れた妻だったー。


長野

タイトルイメージ

原田マハ

生きる ぼくら

徳間書店 / 759円(本体690円+税)

ISBN:9784198940140

購入はこちら

こんなうまい米、はじめてだ! 驚いた引きこもりは、病気のばあちゃんのため米づくりへ一直線。それは自分を取り戻す旅だった。引き籠り青年と対人恐怖症の女の子が心を開きまとも人間に生まれ変わる話。舞台は長野県茅野

山梨

タイトルイメージ

辻村深月

ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。

講談社 / 946円(本体860円+税)

ISBN:9784062772242

購入はこちら

山梨県を舞台に、30歳前後の女性たちの“息苦しさ”が描かれる。 
 

静岡

タイトルイメージ

初野晴

退出ゲーム

角川書店 / 726円(本体660円+税)

ISBN:9784043943715

購入はこちら

青春ミステリー小説「ハルチカ」シリーズの舞台は、静岡市清水区にある清水南高校をモデルにしています。


愛知

タイトルイメージ

太田忠司

名古屋駅西喫茶ユトリロ

角川春樹事務所 / 770円(本体700円+税)

ISBN:9784758445542

購入はこちら

名古屋駅西喫茶ユトリロは、太田忠司による連作短編小説「名古屋駅西喫茶ユトリロ」シリーズの舞台です。名古屋駅近くで戦後間もなくから続く喫茶店を舞台としています

岐阜

タイトルイメージ

米澤穂信

氷菓

角川書店 / 572円(本体520円+税)

ISBN:9784044271015

購入はこちら

<古典部>シリーズ第1弾。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一之宮町などです。架空の都市「神山市」は高山市をモデルにしています。

福井

タイトルイメージ

壁井ユカコ

2.43(1)

集英社 / 572円(本体520円+税)

ISBN:9784087452921

購入はこちら

福井を舞台にした青春小説「2.43 清陰高校男子バレー部」シリーズ第一弾。
田舎の弱小バレーボール部に、東京の強豪校出身のワケあり選手がやってきた。全国を目指す熱い日々が始まるが…。迷い、傷つき、立ち上がる等身大の青春スポーツ小説。


富山

タイトルイメージ

高橋治

風の盆恋歌

新潮社 / 649円(本体590円+税)

ISBN:9784101039114

購入はこちら

富山県のひっそりとした小さな町、八尾は年に一度、「おわら風の盆」の3日間だけその表情を変える。その3日間を過ごすためだけに、家を買った新聞記者・都築。彼の家に20年越しの想いを抱き、ひとりの女性が現れたことから、悲劇の幕が上がる・・・

石川

タイトルイメージ

恩田陸

ユージニア

角川書店 / 836円(本体760円+税)

ISBN:9784043710027

購入はこちら

あの夏、青沢家で催された米寿を祝う席で、 十七人が毒殺された。
ある男の遺書によって、一応の解決をみたはずの事件。町の記憶の底に埋もれた大量殺人事件が、年月を経てさまざまな視点から再構成される。
金沢を舞台とするミステリ

三重

タイトルイメージ

和田竜

忍びの国

新潮社 / 693円(本体630円+税)

ISBN:9784101349770

購入はこちら

戦国時代の伊賀地域で発生した天正伊賀の乱。
伊賀忍者団vs.織田信雄軍。騙し騙され討ち討たれ最後に誰が残るのか――。大ヒット『のぼうの城』の著者による痛快無比の歴史エンターテインメント。


和歌山

タイトルイメージ

柳広司

太平洋食堂

小学館 / 1,045円(本体950円+税)

ISBN:9784094072280

購入はこちら

舞台は、紀州・新宮
一九〇四年(明治三十七年)、紀州・新宮に西洋の王様がかぶる王冠のような看板を掲げた一軒の食堂が開店した。
「太平洋食堂」と名付けられたその食堂の主人は、「ドクトル(毒取る)さん」と呼ばれ、地元の人たちから慕われていた医師・大石誠之助。歴史の闇に埋もれた傑士の知られざる半生に光をあてる長編小説。

奈良

タイトルイメージ

前野ひろみち

満月と近鉄

KADOKAWA / 748円(本体680円+税)

ISBN:9784041092767

購入はこちら

奈良を舞台に繰り広げられる、奇想天外と滑稽至極でありつつもつひたむきさが心地よい短編集。

滋賀

タイトルイメージ

東野圭吾

祈りの幕が下りる時

講談社 / 946円(本体860円+税)

ISBN:9784062934978

購入はこちら

東野圭吾・加賀恭一郎シリーズ10作目。
滋賀県在住の女性が、絞殺死体となって東京で発見される。そして、ある舞台演出家の女性に殺害容疑がかかる。しかし、彼女にはアリバイがあった。やがて事件は、捜査を進める刑事・加賀の過去への繋がりをも示し始める。


京都

タイトルイメージ

梶井基次郎

檸檬

角川書店 / 440円(本体400円+税)

ISBN:9784041008386

購入はこちら

梶井基次郎の小説「檸檬」の舞台は、京都市中京区の丸善京都本店と、寺町通の果物店「八百卯」。

大阪

タイトルイメージ

山崎豊子

白い巨塔 第1巻

新潮社 / 825円(本体750円+税)

ISBN:9784101104331

購入はこちら

大阪市中之島の北を流れる堂島川に架かる玉江橋から田蓑橋までの北岸地にあった大阪大学医学部附属病院が舞台。医局制度の問題点や医学界の腐敗を鋭く追及した社会派小説。

兵庫

タイトルイメージ

小川洋子

ミーナの行進

中央公論新社 / 968円(本体880円+税)

ISBN:9784122051584

購入はこちら

兵庫県芦屋市です。1970年代の芦屋を舞台に、主人公のミーナといとこの朋子が1年間過ごした様子が描かれています。


岡山

タイトルイメージ

綾辻行人

水車館の殺人 新装改訂版

講談社 / 946円(本体860円+税)

ISBN:9784062760324

購入はこちら

岡山県の北部の山間の地にあり、巨大な三連水車の回る、まるで中世の古城のような異形の館、”水車館”。
1年前の嵐の夜を悪夢に変えた不可解な惨劇が、今年も繰り返されるのか? 密室から消失した男の謎、そして幻想画家・藤沼一成の遺作「幻影群像」を巡る恐るべき秘密とは……!? 本格ミステリの復権を高らかに謳(うた)った「館」シリーズ第2弾、全面改訂の決定版!
 

広島

タイトルイメージ

知念実希人

崩れる脳を抱きしめて

実業之日本社 / 770円(本体700円+税)

ISBN:9784408556192

購入はこちら

広島から神奈川の病院に実習に来た研修医の碓氷は、脳腫瘍を患う女性・ユカリと出会う。外の世界に怯えるユカリと、過去に苛まれる碓氷。心に傷をもつふたりは次第に心を通わせていく。実習を終え広島に帰った碓氷に、ユカリの死の知らせが届く――。

山口

タイトルイメージ

東川篤哉

もう誘拐なんてしない

文藝春秋 / 946円(本体860円+税)

ISBN:9784167921590

購入はこちら

山口県下関市を舞台に大学生・翔太郎とヤクザの娘たちが躍動する本作は、本格&旅情&青春&ユーモアミステリーという最強4大要素が集結した贅沢な小説。


島根

タイトルイメージ

神原リカ

出雲怪談

竹書房 / 748円(本体680円+税)

ISBN:9784801928039

購入はこちら

全編鳥取、島根が舞台となったご当地怪談集。

鳥取

タイトルイメージ

桜庭一樹

赤朽葉家の伝説

東京創元社 / 880円(本体800円+税)

ISBN:9784488472023

購入はこちら

鳥取県を舞台に、架空の村である紅緑村に古くから続く製鉄業を営む名家、『赤朽葉家』の女三代の1953年から21世紀にわたる歴史を描く大河小説。

香川

タイトルイメージ

湊かなえ

Nのために

双葉社 / 693円(本体630円+税)

ISBN:9784575517040

購入はこちら

2014年にTVドラマ化もされた湊かなえによる純愛ミステリー。ドラマロケ地は香川県高松市
高層マンションで起きた夫婦殺人事件。現場に居合わせた4人の証言者。全員の共通点はイニシャル「N」。
それぞれが語る「N」の正体がわかる時、究極の“愛”が明らかになるー。
 


徳島

タイトルイメージ

宮田珠己

だいたい四国八十八ケ所

集英社 / 770円(本体700円+税)

ISBN:9784087451535

購入はこちら

「一周してみたい(四国)」、「全部回ってみたい(八十八ヶ所)」、「いっぱい歩きたい」を理由に四国八十八ヶ所を歩いた、ゆるゆる非本格派歩きへんろ旅の全記録。

高知

タイトルイメージ

氷室冴子

海がきこえる 新装版

徳間書店 / 880円(本体800円+税)

ISBN:9784198947590

購入はこちら

「あたし、高知に行くまでは世間とうまくやってるいい子だったのよ。あれからずっと世間とずれっぱなしの感じがする」。大学進学で上京した杜崎拓は「ある事件」で疎遠になった高校時代の転校生・武藤里伽子が、地元大学への進学を蹴り東京に舞い戻った事を知る。
スタジオジブリの長編アニメーション「海がきこえる」の原作。

愛媛

タイトルイメージ

柏木伸介

ヘンチマン 本陣村の呪い

宝島社 / 820円(本体745円+税)

ISBN:9784299060648

購入はこちら

ベテラン県会議員として絶大な権力を振るう芳賀珠美の手下“ヘンチマン”として、下請け調査を行っている若月朔太郎。芳賀からの依頼を受け、彼は失踪したシングルマザーの行方を追い始める。そんな矢先、正岡子規の句になぞらえたかのような殺人事件が発生。
愛媛県松山市で権力を持つ冨里一族が狙われているようだ。その一族には、とある秘密があり――。朔太郎の人捜しは思いもよらぬ方向へ!


福岡

タイトルイメージ

溝口智子

万国菓子舗お気に召すまま お菓子、なんでも承ります。

マイナビ出版 / 659円(本体599円+税)

ISBN:9784839958176

購入はこちら

九州博多天神から10分ほどの場所にある、客のリクエストになんでも応えてくれるお菓子屋さん「万国菓子舗 お気に召すまま」。
一風変わったその店の店主・荘介はイケメンでお菓子職人としての腕は超一流だが、サボり癖があり、しょっちゅう出かけていってしまう。アルバイトの久美はそんな荘介を支えつつ元気よく店を切り盛りしているが、今日も知らないお菓子の注文が入った。お客さんからのオーダーの裏にはいろいろな思いがあって――。

佐賀

タイトルイメージ

吉田修一

悪人

文藝春秋 / 990円(本体900円+税)

ISBN:9784167917081

購入はこちら

福岡と佐賀の県境の山奥でOLが殺害された事件をきっかけに、加害者と被害者、そしてその家族たちのさまざまな思いが描かれる。一体誰が悪人なのか。交差する様々な思いを克明に描いた不朽の名作。

長崎

タイトルイメージ

カズオ・イシグロ

遠い山なみの光

早川書房 / 770円(本体700円+税)

ISBN:9784151200106

購入はこちら

戦後間もない1950年代の長崎、そして1980年代のイギリスという、時代と場所を超えて交錯する“記憶”の秘密をひも解いていくヒューマンミステリー。
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロ氏のデビュー作。2025年夏、広瀬すず主演映画公開。


大分

タイトルイメージ

町田そのこ

52ヘルツのクジラたち

中央公論新社 / 814円(本体740円+税)

ISBN:9784122073708

購入はこちら

2021年に本屋大賞を受賞作&2024年には映画化された長編小説。
長年にわたって親から虐待を受け、心に深い傷を負っていた三島貴湖(きこ)は、家族の束縛から逃れ、大分県の古い一軒家に引っ越す。穏やかに暮らすつもりだったのにー。

熊本

タイトルイメージ

小森陽一

オズの世界

集英社 / 660円(本体600円+税)

ISBN:9784087453867

購入はこちら

熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」をモデルに、地方の遊園地に配属された新人社員が同僚や利用客との交流を通じて成長する物語を描く。

宮崎

タイトルイメージ

新川帆立

先祖探偵

角川春樹事務所 / 748円(本体680円+税)

ISBN:9784758446037

購入はこちら

「あなたのご先祖様を調査いたします」
風子は、母と生き別れてから20年以上、野良猫のように暮らしてきた。
東京は谷中銀座の路地裏で、探偵事務所をひらいている。「曾祖父を探してください」「先祖の霊のたたりかもしれないので、調べて」など様々な、先祖の調査依頼が舞い込む。宮崎、岩手、沖縄……調査に赴いた旅先で美味しい料理を楽しみながら、マイペースで仕事をしている風子。いつか、自らの母を探したいと思いながら――


鹿児島

タイトルイメージ

新海誠

小説秒速5センチメートル

KADOKAWA / 660円(本体600円+税)

ISBN:9784041026168

購入はこちら

気鋭の映像作家・新海誠が、最新作である連作短編アニメーションを自ら初の小説化。
物語は東京で幕を開け、種子島を経て、また東京へ還る。少年と少女、淡い想いが幼いながらも本物の確信に育ったとき、二人を襲う別れ。遠く離れ、奇跡の再会があったために、その想いが長くふたりを縛ることになる。その出会いは幸福のためにあったのか、それとも呪縛でしかなかったのか。距離と時間が人間を分かち、また出会わせる。

沖縄

タイトルイメージ

池上永一

バガージマヌパナス

角川書店 / 748円(本体680円+税)

ISBN:9784043647088

購入はこちら

大親友の86歳のオバァとともに、楽園生活を満喫していた綾乃。しかし突然、神様にユタ(巫女)になれと強制されてしまい――。沖縄の豊かな伝承を舞台に、圧倒的なイメージ喚起力と想像力で描く幻想的な物語。

 

HOME

  • HOME
  • ニュース一覧
  • 2025新学期テーマフェア「47都道府県を舞台にした小説フェア」