人文書・法律経済書 2025年4月月間ベスト

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます

大学生協 バイヤーからのコメント!

人文書、法律経済書など文系専門書の全国大学生協の4月期のベストセラーです。
 

哲学・思想ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1マーサ・ヌスバウム

ケイパビリティ・アプローチとは何か

勁草書房 / 4,400円(本体4,000円+税)

ISBN:9784326154944

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2ピーター・シンガー

道徳は進歩する

晶文社 / 3,520円(本体3,200円+税)

ISBN:9784794974587

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3藤川直也

誤解を招いたとしたら申し訳ない 政治の言葉/言葉の政治

講談社 / 2,420円(本体2,200円+税)

ISBN:9784065386439

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4峯島宏次

一歩ずつマスターする 論理学入門

慶應義塾大学出版会 / 2,640円(本体2,400円+税)

ISBN:9784766430158

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5ジョルジョ・アガンベン

現実化しえないもの

みすず書房 / 5,720円(本体5,200円+税)

ISBN:9784622097617

購入はこちら

 


心理ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1三浦麻子

「答えを急がない」ほうがうまくいく

日経BP / 2,090円(本体1,900円+税)

ISBN:9784296002313

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2ショーンギャラガー

身体性認知とは何か

東京大学出版会 / 3,300円(本体3,000円+税)

ISBN:9784130101615

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3金沢創

ゼロからはじめる心理学・入門

有斐閣 / 2,090円(本体1,900円+税)

ISBN:9784641151338

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4ジョセフ・ルドゥー

存在の四次元

みすず書房 / 3,960円(本体3,600円+税)

ISBN:9784622097631

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5岩宮恵子

思春期センサー

岩波書店 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784000616843

購入はこちら

 


教育ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1大内紀彦

フルインクルーシブ教育見聞録

現代書館 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784768436080

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2志水宏吉

ひとりもとりこぼさない学校へ

岩波書店 / 2,970円(本体2,700円+税)

ISBN:9784000616836

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3大谷恭子

分離はやっぱり差別だよ。

現代書館 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784768436097

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4マキシン・グリーン

想像力をときはなつ

勁草書房 / 4,950円(本体4,500円+税)

ISBN:9784326299393

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5新井紀子

新井紀子の読解力トレーニング

東京書籍 / 1,870円(本体1,700円+税)

ISBN:9784487816620

購入はこちら

 


社会ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1武川正吾

社会学概論

有斐閣 / 2,090円(本体1,900円+税)

ISBN:9784641222427

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2椋野美智子

はじめての社会保障 第22版

有斐閣 / 1,980円(本体1,800円+税)

ISBN:9784641222496

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3五十嵐彰

可視化される差別

新泉社 / 3,850円(本体3,500円+税)

ISBN:9784787724182

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4森岡清志

新・地域の社会学

有斐閣 / 2,640円(本体2,400円+税)

ISBN:9784641222410

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5エドワード・W.サイード

文化と帝国主義 改訂新版

みすず書房 / 9,350円(本体8,500円+税)

ISBN:9784622097587

購入はこちら

 


歴史ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1ユヴァル・ノア・ハラリ

NEXUS 情報の人類史 上

河出書房新社 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784309229430

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ユヴァル・ノア・ハラリ

NEXUS 情報の人類史 下

河出書房新社 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784309229447

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3下垣仁志

前方後円墳

吉川弘文館 / 2,090円(本体1,900円+税)

ISBN:9784642306164

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4小野将

近世史から考える

吉川弘文館 / 3,080円(本体2,800円+税)

ISBN:9784642068901

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5詫間直樹

後三条天皇

吉川弘文館 / 2,530円(本体2,300円+税)

ISBN:9784642053204

購入はこちら

 


政治ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1久米郁男

原因を推論する

有斐閣 / 2,310円(本体2,100円+税)

ISBN:9784641149571

購入はこちら

 

タイトルイメージ

伊藤武

民主主義の比較政治学

有斐閣 / 2,420円(本体2,200円+税)

ISBN:9784641200142

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3山谷清志

日本の政策評価

晃洋書房 / 3,080円(本体2,800円+税)

ISBN:9784771039162

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4鵜飼健史

民主主義はいつ成立するのか 時間と民意の政治学

岩波書店 / 5,280円(本体4,800円+税)

ISBN:9784000248990

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5ジュリアーノ・ダ・エンポリ

ポピュリズムの仕掛人

白水社 / 2,420円(本体2,200円+税)

ISBN:9784560091586

購入はこちら

 


法律書ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1得津晶

法と経済学

有斐閣 / 2,640円(本体2,400円+税)

ISBN:9784641151222

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2伊藤靖史

会社法 第6版

有斐閣 / 3,300円(本体3,000円+税)

ISBN:9784641179608

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3田中亘

会社法 第5版

東京大学出版会 / 4,290円(本体3,900円+税)

ISBN:9784130324014

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4山本敬三

民法 2 物権

有斐閣 / 2,750円(本体2,500円+税)

ISBN:9784641151284

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5山口厚

刑法 第4版

有斐閣 / 3,630円(本体3,300円+税)

ISBN:9784641139732

購入はこちら

 


経済書ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1ヤニス・バルファキス

テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、

集英社 / 1,980円(本体1,800円+税)

ISBN:9784087370089

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2N・グレゴリー・マンキュー

マンキュー経済学 1

東京化学同人 / 4,950円(本体4,500円+税)

ISBN:9784807918126

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3ジョン・ローマー
機会の平等

勁草書房 / 5,170円(本体4,700円+税)

ISBN:9784326505074

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4ブランコ・ミラノヴィッチ

不平等・所得格差の経済学

明石書店 / 4,950円(本体4,500円+税)

ISBN:9784750358741

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5N・グレゴリー・マンキュー

マンキュー入門経済学

東京化学同人 / 3,960円(本体3,600円+税)

ISBN:9784807918119

購入はこちら

 

 

経営書ベスト5

タイトルイメージ

ランキングno.1桜井久勝

財務会計講義 第26版

中央経済社 / 4,290円(本体3,900円+税)

ISBN:9784502539114

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.2桜井久勝

財務会計・入門 第18版

有斐閣 / 1,980円(本体1,800円+税)

ISBN:9784641222489

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.3縄田健悟

だけどチームがワークしない

日経BP / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784296002221

購入はこちら

 


タイトルイメージ

ランキングno.4漆畑充

マーケティングのための因果推論 偶然と相関の先へ進む因果思考 マーケ戦略を再定義

ソシム / 2,420円(本体2,200円+税)

ISBN:9784802615013

購入はこちら

 

タイトルイメージ

ランキングno.5エイミー・C.エドモンドソン

失敗できる組織

早川書房 / 2,750円(本体2,500円+税)

ISBN:9784152104090

購入はこちら

 

HOME