映画館に鳴り響いた音
春秋社(千代田区) / 9,680円(本体8,800円+税)
ISBN:9784393930496
★サントリ―学芸賞<社会・風俗部門>受賞作
残された言説や限られた資料をつぶさに掘り起こし、日本映画と外国英語、弁士と楽士、邦楽と洋楽、実演とレコードなど、様々な事象が入り交じって豊穣な文化を作り出していた実態を描き出した力作。
大学生協カタログショッピング1月号掲載商品!
教員・研究者の皆さまにオススメの専門書をご紹介します。
春秋社(千代田区) / 9,680円(本体8,800円+税)
ISBN:9784393930496
★サントリ―学芸賞<社会・風俗部門>受賞作
残された言説や限られた資料をつぶさに掘り起こし、日本映画と外国英語、弁士と楽士、邦楽と洋楽、実演とレコードなど、様々な事象が入り交じって豊穣な文化を作り出していた実態を描き出した力作。
書肆侃侃房 / 2,530円(本体2,300円+税)
ISBN:9784863856011
★サントリー学芸賞<思想・歴史部門>受賞作
カリブ海思想入門。この海の下で我々は手を取り合うー。カリブ海思想について新たな見取り図を描く初の本格的な入門書。西洋列強による植民地支配が行われたカリブ海をひとつの世界として認識し、その独自の思想を体系化する画期的著作。
文藝春秋 / 2,750円(本体2,500円+税)
)
ISBN:9784163918358
★毎日出版文化賞<文学・芸術部門>受賞作
太平洋戦争末期。女学生たちは秘密の兵器を製造するため、東京宝塚劇場に集められた知られざる”少女たちの戦争”の真実の物語。膨大な記録や主題から掬い上げた無数の「彼女たちの声」をぽエティックな長篇に織り上げた意欲作。
有斐閣 / 3,300円(本体3,000円+税)
ISBN:9784641166219
★日経・経済図書文化賞「特賞」受賞作
新しい景気循環理論を解説する画期的な一冊。景気循環を引き起こす原因を外生的なショックに求めず、経済主体の同調行動を引き起こす冪乗則(パワーロー)に注目し、ミクロの相互作用がマクロの変動を生み出すメカニズムを解明する。
日経BP / 1,320円(本体1,200円+税)
ISBN:9784296119240
★日経・経済図書文化賞受賞作
日本の教育をいま真剣に考える。「子どもの教育」というと、親が自分の経験値で語ったり、周りの情報を鵜呑みにして行動してしまうもの。そういった「思い込み」を排し、根拠に基づいた論理的分析で結果を導くために、経済学を活用する。
Polity Press
ISBN:9781509565504
トマ・ピケティとマイケル・サンデルによる大注目の共著。(日米同日発売)
世界で最も影響力のある2人の思想家が「平等」の価値について考察し、国民と政府が私たちを隔てる溝を縮めるために何をするべきかを議論します。経済学、哲学、歴史、時事問題を網羅しながら、より大きな平等を実現するために私たちがどれだけ進歩してきたかを考察します。
玉川大学出版部 / 3,740円(本体3,400円+税)
ISBN:9784472060335
定住地をもたず移動しながら生活する民<ノマド>。極北のシベリア、佐原砂漠、東南アジアの海など、様々な環境で伝統的な暮らしを続ける7つのノマド社会を紹介。余計なものを持たず、環境に調和したくらしを営む生活スタイルには持続可能な社会を目指すためのヒントが詰まっている。
岩波書店 / 2,640円(本体2,400円+税)
ISBN:9784000616614
「仙人」のような研究者像は過去のものー。多岐に渡る業務、家事や育児、介護とリアルの研究者は想像するよりも多様で忙しいー。家族のケアを担う研究者たちは、どんな想いとともに、日常をどのように回しているのか。未だ暗中模索の道を進む、すべての研究者、世代へ贈るエール。
岩波書店 / 1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:9784000297288
<流れ>が生成AIの核心となるアイディアである。高次元空間とはどのような世界なのか、拡散モデルなどの流れの数理はどのように生成AIを実現したのか。AI実装で先端を行く著者が数式ではなく言葉で重要な概念の意味を伝える画期的な入門書。
厚生労働統計協会/ 1,925円(本体1,750円+税)
公衆衛生テキストの決定版。最新版です。1ページ1テーマでフルカラーの図表と要点を絞った解説。
オーム社/ 4,180円(本体3,800円+税)
人工光合成技術の基礎をわかりやすく解説!
オーム社/ 11,000円(本体10,000円+税)
モータドライブについての最新技術情報も盛り込んだ一冊。
森北出版/ 13,2000円(本体12,000円+税)
慶應義塾大学出版会/ 3,960円(本体3,600円+税)
農文協/ 12,572円(本体11,429円+税)
近代農学の始祖と呼ばれるアルブレヒト・テーアによる歴史的名著の翻訳版。アダム・スミスの「国富論」に比肩する一冊。