エキサイティングな研究をして面白い論文を書こう!

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます

大学生協【専門書】のバイヤーからのコメント!

2023年7月刊の『面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方』(白桃書房)が刊行以来売行き好調です。問いの立て方から研究者としての生き方までを集めた関連書のブックフェア!


タイトルイメージ

マッツ・アルヴェッソン

面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方

白桃書房 / 3,000円(本体2,727円+税)

ISBN:9784561267829

ひたすらリサーチ・ギャップを埋めることに固執してきた学界の通念を根底から覆し、挑戦的研究からうまれる独創的で、真に「インパクト」のある論文の執筆方法を明らかにする。

購入はこちら

タイトルイメージ

トーマス・S・マラニー

リサーチのはじめかた 「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法

筑摩書房 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784480837257

購入はこちら

最もむずかしいのは、リサーチをはじめる前の段階だ。スタンフォード大教授らが18年かけて磨きあげた、「きみの問い」が見つかるリサーチの極意。

タイトルイメージ

西川賢

社会科学研究者のためのデジタル研究ツール活用術

弘文堂 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784335552120

購入はこちら

研究以外のことで忙しすぎる研究者へ。限られた時間のなかで、いかに多くのアウトプットを出すか―。論文のリサーチや読解、管理を効率化するツールの紹介から、英文を含めた学術論文執筆やそのための調査活動を効率化するノウハウ、学会活動や運営に役立つデジタルツールの活用、スケジュール管理や授業の効率化、そして課題が指摘されるChatGPTなど生成AIの活用方法まで、あなたの研究者人生をもっと良いものにするためのアイデアがこの一冊に!

タイトルイメージ

小林昌樹

調べる技術

皓星社 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784774407760

購入はこちら

原稿のチェックや論文執筆など、仕事でも趣味でもちょっとした「調べもの」をする際に、キチンと答えを出すにはどうすればよいのか?国会図書館で15年にわたり、総記・人文科学・「その他」分野でレファレンスサービス(利用者の調べ物相談)に従事した著者が、その実践的な技術を大公開!これまでほとんど「見える化」されてこなかった考え方や予備知識、さまざまなコツをわかりやすく解説。


タイトルイメージ

苅谷剛彦

教え学ぶ技術

筑摩書房 / 1,012円(本体920円+税)

ISBN:9784480072498

購入はこちら

ここに本についてのひと言コメントが入ります。ここに本についてのひと言コメントが入ります。ここに本についてのひと言コメントが入ります。

タイトルイメージ

小熊英二

基礎からわかる論文の書き方

講談社 / 1,320円(本体1,200円+税)

ISBN:9784065280867

購入はこちら

ここに本についてのひと言コメントが入ります。ここに本についてのひと言コメントが入ります。ここに本についてのひと言コメントが入ります。

タイトルイメージ

上野千鶴子

情報生産者になる

筑摩書房 / 1,012円(本体920円+税)

ISBN:9784480071675

購入はこちら

ここに本についてのひと言コメントが入ります。ここに本についてのひと言コメントが入ります。ここに本についてのひと言コメントが入ります。


タイトルイメージ

宮野公樹

問いの立て方

筑摩書房 / 946円(本体860円+税)

ISBN:9784480073709

購入はこちら

より生産的な議論をするために必要なもの、それは問いを明確に意識して、使いこなし、メタレベルで捉える力である。大学生が論文やレポートを書くときはもちろん、社会に出て様々な課題に直面した時、それを「問い」としてとらえ返すことで、解決策に導くことも可能となる。オックスフォード大学では、教授と学生が直接議論し、指導することでその技術を教えている。本書ではその議論を再現し、いかに教え、いかに学ぶかを実例を通して伝えていく。

タイトルイメージ

青島矢一

質の高い研究論文の書き方

白桃書房 / 2,000円(本体1,818円+税)

ISBN:9784561267478

購入はこちら

本質的な問いをどのように捉え、それに対する答えをいかに導き出しているのかを、11名の実績ある研究者たちが書きおろした論考集成。本書を読み通すことで、共通する悩みの本質や多様な選択肢の存在が見えてくる。若い研究者が、各論考を相対化しながら、自らが求める質の高い研究の基準を見出すヒントが得られるだろう。

タイトルイメージ

田村正紀

リサーチ・デザイン

白桃書房 / 2,619円(本体2,381円+税)

ISBN:9784561264576

購入はこちら

ビジネス・スクールや大学院において論文を作成しなければならない学生、またはシンクタンク、コンサルタント会社,企業の調査部門の研究スタッフなどで、本格的なリサーチに取り組もうとしている方を対象に、実証研究のリサーチ・デザインの基本的な考え方や技術を展望したテキスト。
研究課題・理論・推論技法・データという、研究を支える4つの要素を整理した上で、研究設計の考え方・技法を紹介。


タイトルイメージ

小林昌樹

もっと調べる技術

皓星社 / 2,200円(本体2,000円+税)

ISBN:9784774408323

購入はこちら

検索スキルを上げたい全ての人へ!
皓星社メールマガジンで連載されたWebコラム「大検索時代のレファレンス・チップス」を単行本化した一冊。

タイトルイメージ

佐藤郁哉

社会調査の考え方 上

東京大学出版会 / 3,520円(本体3,200円+税)

ISBN:9784130520263

購入はこちら

質的・量的の別なく「筋のいい調査」の条件を、豊富な研究と、目からウロコの用語解説によってわかりやすく語るテキスト。見たいものだけをみる安直な「アンケート」を脱し、私たちを発見に導く社会調査への入門。

タイトルイメージ

佐藤郁哉

社会調査の考え方 下

東京大学出版会 / 3,520円(本体3,200円+税)

ISBN:9784130520270

購入はこちら

 


タイトルイメージ

野村康

社会科学の考え方

名古屋大学出版会 / 3,960円(本体3,600円+税)

ISBN:9784815808761

購入はこちら

学際化がすすむ社会諸学のメソドロジーをいかにして身につけるか。日本で初めて認識論から説き起こし、多様な調査研究手法を明晰に整理して、首尾一貫した研究へのアプローチを解説。社会科学を実践するための要諦をつかみ、創造的研究を生み出すための最良のガイドブック。

タイトルイメージ

デニス・トゥーリッシュ

経営学の危機

白桃書房 / 3,700円(本体3,364円+税)

ISBN:9784561161868

購入はこちら

蔓延する研究不正、格付け・ランキング・業績評価に翻弄される大学と研究者たち、「実学」とは名ばかりの不毛な言葉遊びと数字いじり…。「世界標準」の実状と、社会科学系の学問領域全般が直面している“危機の諸相”。それは対岸の火事ではない。これらの問題が余すところなく描き出された「告発」の書!

タイトルイメージ

佐藤郁哉

ビジネス・リサーチ

東洋経済新報社 / 2,640円(本体2,400円+税)

ISBN:9784492503287

購入はこちら

「読む力・書く力」をきたえて一生もののリサーチ・リテラシーを身につけよう。学生にも社会人にも使える一冊。読者が何らかのテーマを設定して調査を実施してみることを想定して、その際の基本的な考え方や具体的な方法について解説する。


タイトルイメージ

樫田美雄

論文投稿と査読のアクションリサーチ

新曜社 / 2,420円(本体2,200円+税)

ISBN:9784788518469

購入はこちら

投稿・査読システムとは、論文の掲載可否が問われているだけの単純な装置ではない。現場で起きていることの実際に分け入り、「投稿と査読の様々な局面」に応用可能な知見を社会学者たちへ還元する。社会学誌の編集委員会を渡り歩いた編著者による、実地的裏付けのなされた“講義編”。

タイトルイメージ

トマス・サミュエル・クーン

科学革命の構造 新版

みすず書房 / 3,300円(本体3,000円+税)

ISBN:9784622096122

購入はこちら

科学とは何か、知識の進歩とは何かについての固定観念を抜本的に塗り替え、「20世紀の最も影響力の偉大な本」に数えられる名著。

タイトルイメージ

ジェリー・Z.ミュラー

測りすぎ

みすず書房 / 3,300円(本体3,000円+税)

ISBN:9784622087939

購入はこちら

多くの人が漠然と感じているのは、業績評価が問題の本質を外れ、文脈を奪い、人間による判断の微妙さを軽視して、システムのメカニズムを知っている者だけの利益になっている、ということだ。本書は、この傾向がどこから来るのか、なぜこの傾向が非生産的なのか、なぜわれわれがそれを学ばないのか、をはっきりと説明している。…あらゆる管理職が読むべき本。


タイトルイメージ

盛山和夫

社会調査法入門

有斐閣 / 2,750円(本体2,500円+税)

ISBN:9784641183056

購入はこちら

社会調査法を初めて学ぶ人のためのスタンダードなテキスト。質的調査と量的調査の両方について、基本的な事柄をバランスよく丁寧に解説。社会調査を社会学の研究全体の中に位置づける待望の本格的入門書。

HOME