1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
世界が直面する18の環境問題を扱ったSDGsビジュアル図鑑
★小島よしおさん(お笑い芸人)推薦!★
「地球はみんなに関係ある! アンダーライン引きまくりピーヤ。未来に向かって前へ前へ前へ!」
いま世界は、温暖化、大気汚染、海洋プラスチックゴミ、
森林破壊、動植物の絶滅など、たくさんの環境問題を抱えています。
それらはすべて人間の活動が原因です。
このまま放置すると、食料や水が不足し、自然災害が増え、
人類は生存していくことが難しくなります。
この本は、SDGsの3要素「環境」「経済」「人権」のうち、
「環境」を取り上げ、その解決について考える本です。
筑波大附属小などで社会科の授業や研究を行っている先生たちが、
現場ならでの視点で、世界が直面する18の環境問題について解説しました。
環境問題についての事実を知り、
世界の国や地域、企業で行われている取り組みを確認することができます。
自分の力で解決する問題解決力、複数の立場から考える多角的な視点、
異なる意見に耳を傾ける寛容さを養うことができます。
小学校学習指導要領では、「多角的に考える」ことが目標とされています。
「多角的に考える」とは、複数の立場や意見を踏まえて考えることです。
いろいろな意見=問題の解決策を紹介し、さまざまな立場の取り組みを学べるこの本は、
まさに多角的に考える力を身につけるのに最適といえるでしょう。
漢字はすべてふりがなつきなので、お子さん一人で読めるのはもちろん、親子で読むこともできます。
誕生日の贈りもの、入園・卒園、入学・進級・卒業のお祝いにもぴったりの一冊です。
【子ども教養図鑑とは】
教養とは、「知識」×「考える力」です。
毎日が幸せで、笑顔で過ごせる大人になるためには、
子どものころから、教養を身につけていくことが大切です。
「子ども教養図鑑」は、知識をわかりやすく伝えるとともに、
考える力が育つように工夫された、新しい図鑑です。
◆目次
No.1 水不足を解決するにはどうすればいい?
No.2 電力不足を解決するにはどうすればいい?
No.3 開発途上国でインフラを整備するにはどうすればいい?
No.4 日本で水道やガスが使えなくなるかも。どうすればいい?
No.5 インターネットをもっと活用するにはどうすればいい?
No.6 災害に強い町づくりはどうすればできる?
No.7 大気汚染を食い止めるにはどうすればいい?
No.8 人口爆発にはどう対処すればいい?
No.9 ゴミを減らすにはどうすればいい?
No.10 食品ロスをなくすにはどうすればいい?
No.11 資源のリサイクルを進めるにはどうすればいい?
…ほか
***************
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。