1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
このサイズで1500種!
植物の宝庫・高尾山のシダも草木も全部入り。関東全域の平地~丘陵地で使える改訂版!
地理的条件に恵まれ豊かな植物相を誇る高尾山。そこでみられる植物を、シダも草木も全部まとめて、見分けのポイントをぎゅっと圧縮。だから、関東全域の平地~丘陵地で活用できる! 旧版に18種を追加,学名索引も収録。
似たもの同士の決定的な見分けポイントを、写真と簡明な文で紹介。高精細印刷を採用、ルーペで写真の細部が確認できる。
*******************************************************
◆なぜ高尾山? 知る人ぞ知るその理由とは?――― 植物の種数が多いから!
高尾山は落葉樹林と照葉樹林の境界にあって、南斜面では照葉樹林の、北斜面では落葉樹林の植物が多く見られる、種の多様性が高い山。そんな高尾山の植物を網羅しているから、関東地方の低地~低山で広く使えます。
◎旧版(「高尾山全植物」ISBN:9784829985106)発行後に確認できた種など18種を追加収録。
◆今、見つけたこの植物、よく似た種類との見分けポイントはどこだっけ?
同じ仲間をまとめて配列、違いを比較できる写真・解説をコンパクトにまとめました。決定的なポイントを素早く確認できます。
◎みんなの「知りたい」ポイントを熟知した、経験豊富な観察会主催者のノウハウを凝縮
◎似た植物をグループごとに配列。似たもの同士を見分けるときにチェックしたい決定的なポイントを写真で確認できます。
◎携帯性を重視し写真のサイズは小さいですが、「高精細印刷」を採用しているので、ルーペで見ると細部が確認できます!
◆科名が50音順で引きやすい
植物観察に慣れてくると、見つけた植物がどのグループ(科)に属するか見当がつくようになってきます。だから、本書は科ごとの50音順に配列。素早く検索できます。ページ外側のインデックスは、近年の図鑑で採用されている「APG分類」にも従来の図鑑の分類にも対応しています。
科の見当がつかない植物は、20~30ページの「科の検索」で調べることができます。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。