1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
目次
食べもの通信 2024年10月号 No644
インタビュー
海獣学者 田島木綿子さん
打ち上げられたクジラのメッセージ
特集1
40・50代 疲れる、すぐ座りたくなる
そんなあなたはフレイルかも -要介護予備軍-
医師たちが指摘
40~50代にフレイル増加!若い時期からの対策重要
東京慈恵会医科大学附属柏病院 病院長・臨床検査医学講座教授 吉田 博
働き盛りの15%がフレイル
たんぱく質と筋トレのちょい足しで改善
早稲田大学スポーツ科学学術院教授 宮地元彦
今日から始めるフレイル予防
毎日たんぱく質と少しの運動をプラス
管理栄養士・家庭栄養研究会会員 石原洋子
緊急企画
私たちを襲う物価高騰
家計を直撃! 図で見る食品値上げの実態
栄養研究会編集委員会
長引く身の回りの物価高、その主因は?
食ジャーナリスト 小倉正行
物価高騰に苦しむ 社会的弱者や学校給食の現場
食ジャーナリスト 小倉正行
●北アルプス栂池から 10月
森の小さな果実サルナシ 国際交流にも活躍
新井登志子
●10月の旬
「イトヨリ」
薬剤師 橋本紀代子
●子どもの食事 おかわりちょうだい!
秋の味覚を味わう
北海道札幌市 北の星東札幌保育園
●野菜をおいしく17
新顔野菜“青パパイヤ”を使いこなす
野菜料理研究家 カノウユミコ
●ワッハッハ談義94
クルミ拾いでマツタケの大当たり
食文化史研究家・未来長寿食研究会会長 永山久夫
●食のかけ橋 日本の産地から122
「定年就農」で有機栽培拡大
高知県・「農楽ファーム」
●ピカピカ簡単!“人と環境にやさしい”クリーン生活
昔ながらの“はたき”を見直してみませんか?
家事研究家 佐光紀子
●暮らしのなかの有害物質41
家庭でできるプラスチックフリー:台所・食卓から
ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事 水野玲子
●脳の若々しさを保つ食事2
キノコの成分に認知症予防効果
お茶の水健康長寿クリニック院長 白澤卓二
●続 とっておきの温泉宿34
北海道・函館市 恵山温泉旅館
フリーライター 和田美代子
●日本人の知らない海外食事情5
欧米ではいまや主流に 有機より「再生型農業」
ジャーナリスト 猪瀬聖
●コップひとつから始める「自給自足」教室25
わが家で備蓄食料作り ラッキョウを育てて漬けよう
園芸研究家 はた あきひろ
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。