ポストEVの競争軸 デジタルビークルの知られざる正体

ポストEVの競争軸 デジタルビークルの知られざる正体

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日経BP
著者名
鶴原吉郎
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2024年8月
判型
A5
ISBN
9784296205202

世界でEV成長が鈍化する陰で新たな競争が始まった
知られざるDV(デジタルビークル)競争とは?

 世界の自動車市場で、電気自動車(EV)販売の鈍化が鮮明になってきました。欧州や米国は割安な中国製EVの進出を阻むべく、高い関税で障壁を築いています。しかし、中国メーカーは既に次の競争を仕掛けています。それが「DV(デジタルビークル)競争」です。

 DVは、デジタル技術をフルに活用した次世代の自動車。ソフトウエアやネットワークを駆使し、高度な自動運転技術や大画面のインフォテインメント装備、生成AI(人工知能)を活用した高度なコミュニケーション機能などを実現し、既存の自動車の価値に固執することなく、乗る人に新たな「価値」や「体験」をもたらします。このDV競争を主導するのは伝統的な自動車メーカーではなく、シャオミやファーウェイなどのスマートフォンメーカーや、リ・オート、シャオペンといった新興EVメーカーです。

 自動車のDV化は、ガラケーがスマートフォンに取って代わったのに匹敵する革新であり、この技術競争に乗り遅れることは許されません。中国の後を追う日米欧の自動車メーカーも、2025年以降に相次いでDVを商品化する計画です。果たして、日本の完成車メーカーはDV競争に勝ち残ることができるのか――。

##⑪内容紹介(200字バーション)
 世界の自動車市場で、電気自動車(EV)販売の鈍化が鮮明になる中、中国メーカーは既に次の競争を仕掛けています。それが「DV(デジタルビークル)競争」です。DVは、デジタル技術を活用した次世代車。乗る人に新たな「価値」や「体験」をもたらします。自動車のDV化は、ガラケーがスマホに取って代わったのに匹敵する革新であり、この技術競争に乗り遅れることは許されません。果たして、日本はDV競争に勝ち残れるのか――。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top