出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
コロナ禍により人の移動が減り、バス、鉄道などの公共交通の減便、廃止が加速した。本書では、従来の「公共交通」に囚われない、オンデマンド交通、相乗り、キックボード、そして移動しない(テレワーク)という選択肢も含めた、移動手段の多様化を主張する。その上で、コロナ禍で公共交通と移動手段に起きた変化、移動の格差が軽視され続けてきた現実、「くるま社会」の問題点、すべての住民の移動に対応し自治体全域をカバーする移動サービス・新たな移動手段、通勤対策、運賃収入に頼らない財源の確保、公共交通の収入構造、公的負担の様々な手法、そして滋賀県の交通税構想、無料交通の実例と課題などについて整理・検証する。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。