小さな会社の採用 お金をかけなくてもここまでできる!

小さな会社の採用 お金をかけなくてもここまでできる!

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
秀和システム
著者名
中谷充宏
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2024年7月
判型
四六判
ISBN
9784798072937

人手不足の中、これまで通りの当たり前の採用スタイル(書類選考⇒面接)では、もう良い人材は採れません。

なぜなら、
・応募書類――よりシビアに見極めようと「あれ出せ、これ出せ」とやると、小さな会社の場合、応募自体が減ってしまいます。
・面接――応募者に「面接テクニック」が浸透し、程度の差はあれど9割が武装しています。人事専任ではない面接官が限られた時間内にその武装をはがして応募者の人柄、実力を見極めるのは容易ではありません。

しかし、「良い人材」を採れる新しい手法は、続々生まれています。
本書は、今すぐ実践できて効果が上がる、お金のかからない最新の方法を紹介します。
たとえば、
・リクナビ、マイナビ等にかけるコストがなくても「人が集まる求人」にできる8つの方法
・無料でめぼしい人材にDMを送れ、大手に負けない採用ページが作れる求人サイトのフル活用法
・「リファラル採用」の成功率は「取引先」「紹介料」で上がる
・面接の質問を工夫し「ありきたりの回答」を防ぐ(例:「当社への志望度は?」だと誰もが「第一志望」。しかし「当社についてご存知のことを、すべて話してください」と問えば、冷やかし応募を見抜ける)。
・ミスマッチを防ぐ「体験会」「有期雇用」の注意点
など。
 
いっぽう近年、たった一人でも職場を破壊しかねない「ヤバい人」が増えつつあります。
「採用工程を増やす」「面接のワザあり質問」「試用制度でブロック」「書面で武装」という4つの盾で、採用工程でしっかり見極め対処する術を指南します。
 さらに、
・内定者は社長独断で選んで良いのか
・入社後の定着に有効なメンター制のポイント
 まで、早期離職を防ぎ戦力として定着してもらうための方策も詳述しました。

 日本で数少ない、企業側と応募者側を熟知した著者による、「小さな会社の採用」の決定版です。

 ☆記入するだけで使える!「雇用契約書兼労働条件通知書」等の各書式フォーム ダウンロード用QRコードつき(作成にはPCとWordが必要です。適宜内容改訂のうえ、ご活用ください)。

【本文構成】
第1章 今までの応募書類、面接では「良い人材」は採れない! 
第2章 ≪良い人材が集まるツボ①≫ お金はかからない! ネットの新手法
第3章 ≪良い人材が集まるツボ②≫ お金はかからない! アナログの新手法
第4章 面接で「即戦力」を見抜き自社の魅力を伝えるコツ
第5章 法的リスクもこれで安心、「体験会」「有期雇用」で絞り込むポイント
第6章 たった一人でも職場を破壊!「ヤバい人」をブロックする4つの盾
第7章 この「内定者の選び方」「フォローのコツ」で定着率が大幅アップ!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top