ネパール大震災の民族誌

ネパール大震災の民族誌

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
ナカニシヤ出版
著者名
伊東さなえ
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2024年5月
判型
A5
ISBN
9784779518034

2015年,9000人の死者を出したネパール大地震。

その復興へと動く被災者・地域を支えた「つながり」は、伝統的な共同性か、あるいは近代的市民性によるものなのか? 災害と地域(ローカリティ)の関係の視点から復興を読み解く。





●著者紹介
伊東さなえ(いとう・さなえ)
1983年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現在,国立民族学博物館グローバル地域研究推進事業担当(総括班)・特任助教(人間文化研究機構人間文化研究創発センター・研究員)。専攻は文化人類学,南アジア研究。
おもな論文に「コミュニティ・レジリエンスが発揮される空間――ネパール2015年地震で被災した都市近郊農村を事例として」(『環境社会学研究』,2023 年),‘The Production of Localitythrough Debris and a Festival: Aftermath of the Gorkha Earthquake in the Kathmandu Valley’(Studies in Nepali History and Society,2020年)他。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top