日本軍「慰安婦」問題の研究

日本軍「慰安婦」問題の研究

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アーツ・アンド・クラフツ
著者名
蘇智良 , 丁世理 , 董春玲
価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2024年7月
判型
A5
ISBN
9784908028830

30年にわたる取材と調査・分析、待望の日本語版。
1930年代初めに、日本海軍は中国・上海に初めて軍指定の「慰安所」を開設。また同時期に中国東北地方に建設された「満州国」では、関東軍駐屯地に「従軍慰安所」の役割を果たす「女郎屋」が配置された。以後、中国大陸・台湾、朝鮮半島、東南アジア、ニューギニア島などの日本軍による占領地各地では、累計20万人を超える「慰安婦」がいた。本書は、日本軍による「慰安婦」制度の実態を、30年にわたる中国における著者自身の取材と調査・分析で、初めて明らかにした待望の日本語版である。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top