「ほめ育」で医療現場が変わる

「ほめ育」で医療現場が変わる

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本経営センター(フローラル出版)
著者名
松島眞己
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2024年6月
判型
四六判
ISBN
9784910017556

豊富な具体的なワーク、記入シートサンプルで、なぜ「ほめ育」か?から導入の仕方までがわかる一冊です。
医療職としての貢献も大切た〓けれと〓、自分をしっかり承認し、相手のことも承認て〓きたら、もっと楽しんて〓仕事か〓て〓きるのて〓はないか?
この思い、すなわち「自分を大切にする」ことに取り組んて〓欲しいという思いからこの本が生まれました。

かつての著者なら、
「自分を大切にするってと〓ういうこと?」
「自分を承認し、相手を承認するってと〓ういうこと?」
「患者さん第一し〓ゃ、タ〓メってこと?」
自分を大切にすると聞いたらこんな疑問が湧き上がりました。

自分を大切にすること、周りて〓一緒に働く人を承認することは、決して患者さんを優先しないことて〓はないのです。むしろ、より良い看護環境を作り出し、患者さんがより良く過ごせるためにも役立つのて〓す。

医療機関の現場は放っておくと、と〓んと〓ん働く人の心か〓荒廃し、退職者か〓続出するようになります。職員の心のケア、職場環境のケアは、安定した良い医療機関を築くためには欠かせません。
だからこそ、医療機関のトッフ〓やリータ〓ーを務める方にもお読みいたた〓きたい。


人はほめられるために生まれてきた。
そしてほめ合うために存在する。

一般社会では「そうだよね」と受け入れられるこの言葉を、医療現場でも受け入れることで、患者さんにも愛される医療機関になれるのです。

ほめ育を医療現場に広めたい理由は3つあります。
現状の医療現場では、
1. 「お互いを認め合う文化」が少ない
2. 「コミュニケーション」が不足している
3. 「ダメ出し」ばかりが横行している
からです。

現場の看護師・スタッフには
「自分を認める・ほめる」「相手を認める・ほめる」ことが身につき、自分自身のメンタルや職場の同僚とのコミュニケーションが改善されます。結果として、患者の方たちにさらに良質の医療を提供でき様になります。

管理職の方は、
単純に叱るばかりのコミュニケーションスタイルから、スタッフの良いところに注目し、そこを成長させる高度なマネジメントスキルが身に付きます。職場の雰囲気も良くなるため、シフト管理における悩みの種である「スタッフの休職・退職」を減らすことができます。

理事長・院長の方は、
これまで数値的な経営に集中しすぎたために、現場スタッフ・管理職とうまくコミュニケーションがとれていない場合、「ほめ育」を学ぶことで現場スタッフ・管理職ときちんと連携が取れるようになります。職場環境も改善されるため離職率が低下し、新規採用に関する費用を減らすことができます。また、職場環境が良いという評判が高まり、人材採用をスムーズに行うことができるようになります。

医療現場への「ほめ育」導入は、
いい事づくめなのです。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top