事例体系金融商品取引法

事例体系金融商品取引法

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
弘文堂
著者名
近藤光男 , 石田眞得 , 今川嘉文 , 櫻井拓之 , 永江 亘
価格
17,600円(本体16,000円+税)
発行年月
2024年6月
判型
B5
ISBN
9784335358562

解説と事例を1冊に集約。事例の体系化が問題解決への道をひらく!

金融商品取引法の制度解説と事例紹介に重点をおいた解説書。
規制内容ごとに複数の条文を解説し、裁判例、課徴金・行政処分の体系化によって、エンフォースメントの実際がより広く深く把握できます。
金融商品取引法の条文は1条から226条まであり、加えて枝条文も多いため、その規制内容は広範囲に及んでいます。
そこで、実務ではほとんど使われない条文は取り上げず、各テーマも事例の多い領域に絞りました。
主として、情報開示規制、業者規制、不公正行為規制を記述の対象としているのは、そのためです。
関係する法令のほか、政令・内閣府令にも必ず触れ、さらにパブコメや金融庁ガイドライン、照会事項などにも言及。
研究者・実務家10名が討議を重ねた最高水準の内容。実務にも研究にも大いに役立つプロ仕様の一冊です。

【本書の特徴】
●基本的な解説と、事例の体系的な紹介を1冊に合体
●複数の条文から成るまとまった規制内容ごとにテーマ化
●各テーマは、制度解説、エンフォースメント、事例紹介(裁判例、課徴金・行政処分)で構成
●裁判例には、コメント欄を設け、判決のポイント等を明示
●制度解説と事例紹介を相互参照しやすいよう事例番号を活用
●研究者7名と弁護士3名による徹底した討議が生み出した実り豊かな成果
●金融商品取引法および政令・内閣府令がどのように運用されているかが、事例を体系的に整理することで見えてくる、実務にも研究にも有益な書

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top