ミニシアター再訪〈リヴィジテッド〉

ミニシアター再訪〈リヴィジテッド〉

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アルテスパブリッシング
著者名
大森さわこ
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2024年5月
判型
四六判
ISBN
9784865592917

シネマスクエアとうきゅう、岩波ホール、シネ・ヴィヴァン六本木、シネマライズ、ユーロスペース、Bunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座……

小さな劇場たちの“夢”の軌跡をたどった旅の記録。



1980年代初頭、

「ミニシアター」が日本の映画界に大きく花開いた。



バブル崩壊、シネコン襲来、リーマンショック、コロナ禍と、

逆風に翻弄されながらも、

新宿・六本木・渋谷・銀座・神保町・恵比寿などの街とともに

生きつづけてきたミニシアター。



同時代を並走してきた映画評論家が、

劇場や配給会社など当時の関係者たちの証言を集め、

彼らの情熱と映画への愛、数々の名画の記憶とともに、

都市と映画の「物語」をたどる著者渾身の書!



川本三郎さん(評論家)推薦!

「ミニシアターを「私の学校」として育った

 大森さわこさんの思いのこもった本書を読むと、

 あの時代に女性たちが輝いていたことに気づく」



?本書に登場するおもな映画館

シネマスクエアとうきゅう、岩波ホール、シネ・ヴィヴァン六本木、シネマライズ、ユーロスペース、Bunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座、シネセゾン渋谷、銀座テアトルシネマ、シアター・イメージフォーラム、恵比寿ガーデンシネマ、シネクイント、シャンテ・シネ、吉祥寺バウスシアター、俳優座シネマテン……



?本書に登場するおもな映画

『ミツバチのささやき』『ストップ・メイキング・センス』『眺めのいい部屋』『ゆきゆきて、神軍』『ベルリン・天使の詩』『八月の鯨』『バグダッド・カフェ』『ニュー・シネマ・パラダイス』『ナイト・オン・ザ・プラネット』『ポンヌフの恋人』『さらば、わが愛/覇王別姫』『トレインスポッティング』『バッファロー’66』『アメリ』『アメリカン・ユートピア』……

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top