美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑

美し、をかし、和名由来の江戸魚図鑑

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
パイインターナショナル
著者名
田島一彦 , 中江雅典
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2024年5月
判型
B5
ISBN
9784756256515

秀抜な江戸の写生図譜でみる日本人と魚の歴史

江戸時代の代表的な博物画家といわれる毛利梅園。本書では毛利梅園が手がけた『梅園魚譜』と『梅園魚品図正』から厳選した94種の図譜とともに、和名の由来や分類、学名、さらにその魚にまつわる伝承などをあわせて紹介します。海洋国で生きる日本人と魚の、奥深い物語の一端を読み解きます。

日英バイリンガル

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top