1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
★ ココロに響く物語を思い通りに描こう!
★ すぐに使える具体的なアドバイスを凝縮。
★ ギモンを解決し、コツがよくわかる!
◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇
この本には小説を書くための方法や
ルールなどが書かれていますが、
実は小説の正しい書き方や守らなければならない
ルールというものはないのです。
小説は文字や言葉を使った表現方法の中で
最も自由な形式で、
なにをどのように書いてもかまいません。
作者がこれは小説だと主張すれば
それは小説です。
書いた本人だけしかおもしろいと思わないものでも
小説として成立しますので、
この世に、まちがった小説もだめな小説もありません。
なんでもありなのです。
でもせっかく書いた小説ですから、
たくさんの人に楽しんでもらいたいと
普通は思います。
この本に書かれているのはそのためのヒントです。
これから小説を書いてみようと思ったときに、
なんでもいいから好きに書いていいと言われても、
なにから始めたらいいのか
わからない人も多いでしょう。
そんなときにこの本が、
こんなことから始めてみてはどうですかという
アドバイスになればと思います。
小説を書く方法はひとつだけではありません。
作家が百人いれば百通りの書き方があります。
必要なのは、たくさん書くことです。
いろいろ書いて必ず完結させるということを
積み重ねていけば、
そのうち自分の一番やりやすい
書き方がわかってきます。
なにより重要なのは、読者を楽しませようという
情熱ではないかとぼくは思います。
どう書けば読んだ人を笑わせられるか、
感動させられるかと常に考えながら書くことで、
おもしろい作品を生み出すための技術が
身についてくるような気がします。
書けば書くほどうまく書けるようになります。
それは保証します。
マンガにもハリウッド映画にも豪華客船での
世界一周旅行にも負けないおもしろさを
「文章だけで」創り出せるのが小説です。
なんでもいいので、とにかくどんどん書いてみましょう。
自分の書いた作品を読んだ人が、
泣いたり笑ったりするのは
ものすごく楽しいことですよ。
田中 哲弥
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆1章 小説を書き始める前に
☆2章 登場人物がストーリーをつくる
☆3章 プロットは小説の設計図
☆4章 しっかりした描写方法を身につけよう
☆5章 小説が完成したら
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。