令和の「生活・総合」授業実践レポート

令和の「生活・総合」授業実践レポート

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
小学館
著者名
田村学
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2024年5月
判型
B5
ISBN
9784098402397

「生活・総合」の授業づくりに役立つ事例集

全国でも先進的な「生活・総合」の授業研究を進めている新潟県新潟市内小学校の授業実践例を中心に、文部科学省が唱える「令和の日本型学校教育」時代における「生活・総合」の授業づくりを具体的に提案する。

●巻頭インタビュー・・・田村学(文部科学省初等中等教育局主任視学官)
●全学年授業実践レポート・・・小1~2「生活科」、小3~小6「総合的な学習の時間」各学年1単元について、単元構想、単元計画、単元の流れと共に授業レポートを展開。
●「生活・総合」教師の悩みにお答えします!・・・これからの授業づくりにおける、読者が抱く疑問や悩みに回答。

【編集担当からのおすすめ情報】
「生活科」および「総合的な学習の時間」において探究の学びをどのように指導すればよいでしょうか。各6学年の授業実践例をもとに、具体的な単元の構想、単元の流れ、そして授業内容を詳しく紹介します。

・監修の田村学先生とともに1年間学んできた先生型の最新の実践事例を通して、質の高い「生活・総合」の授業づくりのヒントが得られます。

・小1から小6まで各学年の実践事例を掲載。授業者による解説と子供たちの生の息づかいまで伝わるような授業レポートで、単元構想と授業の具体的な流れを把握できます。

・すべての授業について実際の単元計画・年間指導計画も掲載しており、「生活・総合」の単元デザインを考える上で役立ちます。

・生成AI時代になぜ「探究」の必要性が高まるのか、田村学先生の巻頭対談で今とこれからの見通しが得られます。

・「生活・総合」の授業づくりにまつわる先生方のよくある悩み・戸惑いに、田村先生がQ&A形式で分かりやすくお答えします。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top