急性腹症の歴史

急性腹症の歴史

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
時空出版
著者名
川満富裕
価格
3,630円(本体3,300円+税)
発行年月
2024年4月
判型
A5
ISBN
9784882670735

急性腹症の歴史は腹部外科の初期史である。
そこには試験開腹術の歴史、イレウスの歴史が強く結びついている。

1904年、イギリスの外科医ウィリアム・ヘンリー・バトルが名付けたとされる「急性腹症」。
腹痛を主症状とした、診断を得られないまま手術を含めた迅速な対応が必要な病気のことを指し、急性虫垂炎の治療が手遅れにならないよう名付けられた。
“acute abdomen”という文法として誤った用語で論争が起こったが、一方でその耳障りな言葉のインパクトによって一般にも注目されることとなった。

かつて開腹手術は帝王切開術や卵巣摘出術など、その目的もやり方も明らかな治療にのみ危険を承知で行われていた。
イレウスに対しても内科的治療が行われていたが、19世紀になると診断技術が進歩し、確かな術前診断があれば開腹手術が認められるようになった。
麻酔法や消毒法が普及するとさらに成功例は増え、診断が得られずとも試験開腹術は早期手術として行われるようになる。

「両刃の治療を行ってみる方が何もしないよりもよい」という古代ローマ・ケルススの教えもまた、外科医たちの果敢な試みを促した。
イレウスの概念の変遷、急性虫垂炎や腸重積の歴史を踏まえ、医療の発展とともに腹部外科が誕生するまでを考察する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top