政調会は、なぜ、これほど発達したのか?
政治学と歴史学を融合し、政調会の本質に迫る!
気鋭の研究者が、明治から平成までの政調会史を振り返る11論文。
【著者・執筆者】
奥 健太郎(おく・けんたろう)
慶應義塾大学法学部教授。2003年、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)
清水 唯一朗(しみず・ゆいちろう)
慶應義塾大学総合政策学部教授。2003年、慶應義塾大学大学院法学研究科単位取得、退学。博士(法学)
濱本 真輔(はまもと・しんすけ)
大阪大学大学院法学研究科准教授。2009年、筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了。博士(政治学)
末木 孝典(すえき・たかのり)
慶應義塾高等学校教諭、慶應義塾福澤研究センター所員。2004年、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。博士(法学)
手塚 雄太(てづか・ゆうた)
國學院大學文学部准教授。2016年、國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程後期修了。博士(歴史学)
岡﨑 加奈子(おかざき・かなこ)
法政大学兼任講師。2003年、法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士課程修了。政治学(博士)
小宮 京(こみや・ひとし)
青山学院大学文学部教授。2008年、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)
笹部 真理子(ささべ・まりこ)
一般財団法人行政管理研究センター客員研究員、関西大学非常勤講師。2013年、学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)
石間 英雄(いしま・ひでお)
京都大学大学院法学研究科准教授。2019年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。