正岡子規と近代俳句

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
ほるぷ出版
著者名
藤田真一(国文学) , 白井匠
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年4月
判型
A4
ISBN
9784593104048

みなさんは、正岡子規を知っていますか?
江戸時代から世の中が大きく変わった明治時代に、俳句や短歌をはじめとする文学の改革を推し進めた文学者です。
正岡子規のすごいところは、急速に近代化する社会の変化を受けて、俳句などの文学を新しい時代の人々の心にひびくものにしようと考えたところ。「写生」という方法を提案し、その後の日本文学に大きなえいきょうをあたえました。
35年弱という短い生がいの中で、よりよい表現方法を追求し続けた子規。
その代表作と、子規の意志をついだ仲間たちや、近代の秀句までをしょうかいします。
この1冊で、きみも正岡子規と近代俳句がわかる!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top