訪問介護で「できること」「できないこと」

へるぱるブックス

訪問介護で「できること」「できないこと」

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
ワンダーウェルネス
著者名
能本守康
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2024年3月
判型
B5
ISBN
9784418242061

訪問介護で「できること」「できないこと」が全90問。イラストと事例でわかりやすく解説。
・訪問介護職向けの本『へるぱる』本誌で2017年から継続中の人気連載をまとめた一冊。
・「身体介護」「生活援助」など、介助別に全90の事例をQ&Aで解説。
・大きなイラスト、わかりやすい言葉を選んでいるから、誰が読んでも理解しやすい。
「排泄介助時、便座カバーが尿で濡れていたけど取り換えてもよい?」
「歯ブラシで磨いた後、歯間ブラシで仕上げることはできる?」
「猫の毛や尿で部屋が汚れている場合、掃除できる?」
「災害時用の懐中電灯、水や保存食などは購入できる?」

訪問介護に携わったとがある人なら、一度は悩んだことがある事例をQ&Aで紹介。できるだけ難しい言葉を使わず、わかりやすく解説しているので、訪問介護の仕事を始めたばかりの方、新人のサービス提供責任者、さらには訪問介護の利用者や家族まで、参考になる1冊です。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top