新しいファイナンス手法

新しいファイナンス手法

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
金融財政事情研究会
著者名
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2024年3月
判型
A5
ISBN
9784322143966

「プロジェクトファイナンス」「シンジケートローン」「知的財産ファイナンス」という従来の3章構成に加え、「サステナブルファイナンス」を新章として追加!
◆再生可能エネルギーに関する項目を新たに設けたほか、債権法改正の影響や担保法改正の検討状況、LIBORの恒久的公表停止などをふまえて記述をアップデート!
◆一般的なコーポレートローンを念頭に置いて「新しいファイナンス手法」の法務を解説した実務書、9年振りの全面改訂!
◆先進的な融資手法に携わる金融機関の担当者、弁護士、公認会計士にとっての必携書!

【主要目次】
第1章 プロジェクトファイナンス
・第1節 プロジェクトファイナンスとは何か
・第2節 融資契約の実際
第2章 シンジケートローン
・第1節 総説
・第2節 シンジケートローンの種類・特色
・第3節 エージェント
・第4節 シンジケートローン契約の内容
・第5節 担保付シンジケートローン
第3章 知的財産ファイナンス
・第1節 知的財産権とは何か
・第2節 知的財産ファイナンスのさまざまな形態
・第3節 知的財産権の移転
・第4節 知的財産権担保
・第5節 知的財産権の信託
・第6節 倒産手続と知的財産の利用に関する諸契約との関係
・第7節 その他
第4章 サステナブルファイナンス
・第1節 総説
・第2節 サステナブルファイナンス商品の契約条件

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top