弥彦と啄木

弥彦と啄木

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
芙蓉書房出版
著者名
内藤一成
価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2024年2月
判型
A5
ISBN
9784829508749

明治19年(1886)2月、おなじ年のおなじ月に生まれた二人の青年、三島弥彦と石川啄木。満22歳の明治41年の日記1年分から興味深い内容や特筆事項を月ごとに摘出し、これに解説を加えて時代の一端を描く。



三島弥彦とは……

華族の子弟として東京に生まれ、学習院から東京帝国大学に進学。のちに日本が初めて参加した近代オリンピックである1912年のストックホルム大会に出場。日の丸アスリート第一号として知られる。



石川啄木とは……

岩手県で僧侶の子として生まれ、貧苦の境涯で知られるが、今日ではその名を知らぬ人はいない国民的歌人。



上流階級の出身で東京帝国大学学生という恵まれた環境にあった「三島弥彦」、高等教育機関への進学の道を閉ざされ、生活に追われる「石川啄木」。直接の交流はない対極的な二人の言動を歴史学的アプローチで分析し、政治・経済・社会・文化などさまざまな角度から日露戦争後の時代の雰囲気や空気感を伝える。

明治41年は、啄木が文学による立身をめざして4月に上京、本郷に下宿し千駄ヶ谷の与謝野邸(新詩社)に通っている。一方弥彦は千駄ヶ谷の自宅と大学のある本郷の間を日々往復している。二人はあるいはどこかですれ違っていたかもしれない。





一般的な研究書、解説付きの史料集、いわゆる歴史読み物、いずれとも異なる叙述スタイルの本。





■明治41年日記の内容は……

1月/帝大学生の弥彦は年始をスケート合宿の諏訪湖で、啄木は生活に追われながら小樽で迎えた。

2月/学業とスポーツに明け暮れる弥彦に対し、啄木は寒さ厳しい釧路で新聞記者生活を始めた。

3月/弥彦の日記は大学、牛鍋、浪花節、スポーツの話題が多い。啄木は複数の女性と恋愛し、まさに「モテキ突入」だった。

4月/弥彦は、三島家がモデルの芝居「不如帰」を見たり、学習院の小運動会に出場。啄木は、文筆で生計を立てるべく上京、千駄ヶ谷の与謝野寛・晶子夫妻を訪ねている。

6月/啄木は、期待した小説の売り込みが不調で悶々とした日々を送る。失意の中、女性関係で気を紛らわす。

7月/弥彦は、学習院の游泳演習合宿に助手として参加。将来の見通しがまったく立たない啄木は、金田一京助のあつい友情に救われる。

8月/弥彦は、夏休みに三島家が開拓に関わった那須野が原を訪れる。啄木は、東京にとどまり暑さに喘いでいる。女義太夫に夢中になり以後寄席に通いつづける。

9月/弥彦は、政治学科より経済学科へ転科。活動写真や観劇によく出かけ、来日したワシントン大学野球部と早大の試合で審判を務める。啄木は、依然として暗いトンネルのなかにある。金田一の援

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top