働いてからも使える! 心理職の「下地」をつくる法制度入門書,第3弾。病院・診療所や精神保健福祉センター等の保健・医療分野で求められる法律やガイドラインを,精神障害者の福祉の増進,精神障害者への医療,アルコール健康障害対策,自殺対策,被災者のこころのケアなどのテーマ別に解説する。心理実習の学びにも最適。
【主な目次】
序 章 公認心理師と保健医療分野
-公認心理師法-
第1章 安全な医療とは何か?
-医療法と医療倫理-
第2章 精神障害者の福祉の増進を図る
-精神保健福祉法①-
第3章 精神障害者に対する医療
-精神保健福祉法②-
第4章 精神障害者の退院促進と社会的自立
-精神保健福祉法③-
第5章 依存症の背後にある生きづらさを支え
-アルコール健康障害対策基本法・ギャンブル等依存症対策基本法-
第6章 自殺を予防し,幸福な人生をつくる
-自殺対策基本法-
第7章 被災者のこころをケアする
-被災者のこころのケア都道府県対応ガイドライン-
補 論 公認心理師が,なぜ法律を学ぶのか?
-法律・予算・仕事・キャリア形成について考える-
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。