人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針Q&A

人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針Q&A

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
じほう
著者名
中山希 , 八百野恭子
価格
5,280円(本体4,800円+税)
発行年月
2023年12月
判型
A5
ISBN
9784840755504

●元指針事務局担当の頭の中をQ&Aで表現してみました!

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(令和3年3月23日制定,令和5年3月27日改正)は、治験以外の臨床研究、観察研究、ヒト試料を用いた基礎研究などを行う際に遵守を求める指針です。近年の個人情報保護法の改正に伴い、倫理指針においても用語の定義やインフォームド・コンセントの手続等が改正され、より複雑な内容となっています。倫理指針の対象となる研究は幅広く、多くの研究者、及び研究支援者等が利用していることをふまえ、少しでも“倫理指針は難しい”というイメージを軽減したいという著者(※著者は経済産業省、厚生労働省の倫理指針事務局の担当者として倫理指針の策定・改正に携わってきました)の思いから、本書では倫理指針を理解するために個人情報保護法との関係性も含め、表や図を用いてわかりやすくQ&A形式で解説しています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top