世界一のアントレプレナーシップ育成プログラム

世界一のアントレプレナーシップ育成プログラム

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
翔泳社
著者名
ハイディ・M .ネック , カンディダ・G .ブラッシュ , パトリシア・G .グリーン , 島岡未来子 , 朝日透
価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2023年12月
判型
A5
ISBN
9784798182308

『アントレプレナーシップ教育部門』不動の全米1位!
優れた起業家を生み出し続ける、バブソン大学のユニークな演習を体験しよう

【内容紹介】
日本では起業家そのものが少ないことが課題になっており、その原因の1つにアントレプレナーシップ教育を受ける機会が少ないことがあげられます。
そこで、本書ではバブソン大学で実際に行われている、5つのテーマに沿った日本でも取り入れやすい演習を紹介。
すでに受講生によって身につく効果が実証されており、不確実性や曖昧性の高い状況下でも行動を起こす自信と勇気を得られるアントレプレナー的思考を身につけていくことができます。

演習は内容説明や目標に加え、細かいタイムプランや参考文献、受講者・指導者それぞれで注目すべき点などを詳細に解説。
指導や受講が初めての人でも、迷わず進められます。

また、SDGs・ジェンダー感覚のテーマやオンライン対応など、現代の環境に即したものも収録しています。
そのため、学校や企業、スタートアップ環境など様々な場所で取り入れやすい構成です。

【こんな人におすすめ】
・アントレプレナーシップ教育を行いたい指導者、経営者
・実践的で取り入れやすい方法を探している人
・アントレプレナーシップの思考や養うべきポイントを掴みきれない人

【演習例】
・『パズルと物語』オンラインでジグソーパズルを完成させる。その後、1つの単語から物語を想起し、完成させる
→【効果】マネジャー思考とアントレプレナー思考の探求
・『着席バケツ玉入れ』椅子に座ったままテニスボールをバケツに入れる
→【効果】様々な状況への対応やチームワークの取得
・『サプライチェーンのイノベーションによって生態系への影響を軽減する』新製品を考え、その製品の影響を推定する
→【効果】設計力やデザイン思考

【バブソン大学とは】
アントレプレナーシップ分野で、世界的に高い評価を得ているアメリカの大学。US News & World Report の分野別ランキングで、30年連続アントレプレナー部門でナンバーワンを記録(2023年現在)。
日本人の卒業生にトヨタ自動車の豊田章男会長やイオンの岡田元也社長がいる。

【目次】
第1章 『世界一のアントレプレナーシップ育成プログラム』へのはしがき
第2章 アントレプレナー的な指導をしているか―自己評価
第3章 「遊び」の実践演習
第4章 「共感」の実践演習
第5章 「創造」の実践演習
第6章 「実験」の実践演習
第7章 「省察」の実践演習

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top