関東大震災 被災者支援に動いた女たちの軌跡

関東大震災 被災者支援に動いた女たちの軌跡

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
生活思想社
著者名
浅野富美枝
価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2023年12月
判型
A5
ISBN
9784916112330

【在庫ございます】
帝都・東京を激震が襲った関東大震災。
混乱した被災地で、さまざまな女性の活動団体の「大同団結」によって
当時としては画期的な、被災女性への大規模な支援が行われた。
その後、彼女たちはどのような道を歩んでいったのか…。
そして、私たちが、いま、学び・受け継ぐものは何なのか。
記録が少ない女性たちの被災・支援の姿・声、活動を掘り起こし、
ジェンダー視点で関東大震災を「再読」する。
【大正時代の生活や社会状況がわかるように注やふりがなをつけ、当時のことがわからなくても理解しやすいように工夫。
高校生からの歴史・社会科系の副読本としても活用できます。】

もくじ
序章 いま、なぜ関東大震災なのか――女性たちの動きを検証することで見えてくること
第1章  関東大震災と女性
  1 被災の概要
  2 被災した女性たちの状況
第2章 女性たちの被災者支援 
  1 女性たちの支援活動
  2 被災地に誕生した女性たちのネットワーク――「理屈なしに今は行動しましょう」
第3章 女性たちのネットワーク・その後
  1 愛国婦人会――被災者支援の経験を国防に
  2 全関西婦人連合会――戦争協力を拒み続けて…
  3 東京連合婦人会――軍国主義の流れのなかで変わっていった会の性格
  4 横浜連合婦人会――「日本の婦徳」のための組織へ
  5 被災地の女性ネットワークの意義と限界

第4章 知らなければならないこと――関東大震災の事実を掘り起こす
  1 震災・火災だけではない関東大震災の被害――流言・デマと虐殺事件
  2 「関東大震災の奇跡」――地域住民による消火活動
  3 戦時下の災害対応
第5章 100年後の今、関東大震災の女性たちから学ぶ
  1 女性たちによる女性たちへの被災者支援を問い直す――関東大震災と東日本大震災の女性支援の共通点
  2 支援と受援の関係を問い直す
  3 女性たちのネットワークを問い直す――女性たちのネットワークと拠点の構築
終 章 関東大震災の教訓を今に生かすために
1 平和なくして防災なし――国民保護法と「緊急事態条項」に対する懸念
  2 性別役割分業・世帯単位の解消
  3 支援者と受援者が対等な関係になるには
  4 「自助・共助・公助」を問い直す――女性たちの重層的ネットワークの構築へ向けて
  5 共助・公助を活用する自助力を培おう――私たちに託されていることとは

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top