歴史総合の授業と評価

歴史総合の授業と評価

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
清水書院
著者名
金子勇太 , 梨子田喬 , 皆川雅樹
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2023年10月
判型
A5
ISBN
9784389226060

執筆・編集者総勢33名
高等学校地理歴史科の新たな必修科目〈歴史総合〉に挑む!
■〈歴史総合〉の初年度を経験し,1年間取り組んだ現場教師のリアルな〈歴史総合〉の初年度奮闘記
■授業実践と評価のあり方の検証にとどまらず,〈歴史総合〉とは何か,〈歴史総合〉を通じて身につける力≒評価とは何かについても検討・追及
■〈歴史総合〉教科書への言及,入試科目としての〈歴史総合〉の観点などの【コラム】,〈地理総合〉〈公共〉といった他科目,理科などの他教科の異なった立場からの提言をまとめた【フォーカス】など,バラエティに富んだ内容


■執筆者一覧(執筆順,2023年10月現在)
金子勇太(青森県立青森高等学校)
若松大輔(弘前大学大学院教育学研究科助教)
宮﨑亮太(関西大学中等部・高等部)
坂田匡史(東京都立小山台高等学校)
野々山新(愛知県立大府高等学校)
溝上貴稔(長崎県立大村高等学校)
矢景裕子(神戸大学附属中等教育学校)
山崎大輔(巣鴨中学校・高等学校)
神部健(三浦学苑高等学校)
吉川牧人(静岡サレジオ高等学校)
多々良穣(東北学院榴ケ岡高等学校)
寺坂悠平(長崎県立対馬高等学校)
土居亜貴子(兵庫県立御影高等学校)
佐藤克彦(千葉県立津田沼高等学校)
林裕文(福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校)
福崎泰規(福岡県立修猷館高等学校)
山田繁(福井県立鯖江高等学校)
梨子田喬(西大和学園中学・高等学校)
皆川雅樹(産業能率大学経営学部准教授)
COLUMN
加藤公明(国士舘大学客員教授)
小川幸司(長野県伊那弥生ケ丘高等学校)
廣川和花(専修大学文学部歴史学科教授)
北村厚(神戸学院大学人文学部准教授)
塚原哲也(駿台予備学校日本史科講師)
穂積暁(独立行政法人大学入試センター試験問題調査官(世界史担当))
前川修一(福岡県立ありあけ新世高等学校・定時制課程)
FOCUS
玉井慎也(北海道教育大学釧路校講師)
石田智敬(神戸大学大学院人間発達環境学研究科特命助教)
鈴木映司(静岡県立沼津東高等学校)
宮崎三喜男(東京都立田園調布高等学校)
渡邉久暢(福井県教育庁高校教育課参事(高校改革))
酒井淳平(立命館宇治中学校・高等学校)
溝上広樹(熊本県立熊本北高等学校)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top