知らないと損をする!年金生活者・定年退職者のための確定申告

FUSOSHA MOOK

知らないと損をする!年金生活者・定年退職者のための確定申告

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
扶桑社
著者名
岡本匡史 , 磯浩之 , 西山のりこ
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2023年10月
判型
A4
ISBN
9784594621193

令和6年3月提出分の改訂ポイントに完全対応!
マネるだけで払い過ぎたお金が戻ってくる!

たとえば、
医療費が10万円を超えた→最大200万円控除!
社会保険料を支払った→支払った保険料の全額控除!
退職して年金ももらわず就職もしなかった→納め過ぎた税金が還付!
義援金を送ったり、寄附をした→最大で所得税の25%控除!
災害や盗難に遭った→所得税が全額控除される可能性あり!

最新の申請用紙に対応したこの1冊で払い過ぎた税金を取り戻しましょう!

本に書いてある通りに申告書に記入すればややこしい医療費控除の申請もカンタン!→最大200万円控除!
医療費領収書ポケット付きで、領収書探しの面倒がなくなる!


確定申告とは、その年の所得を計算して申告することにより、税金を納めたり、払い過ぎていた税金の還付(払い戻し)を受ける、年に一度の手続きのことです。
令和3年分の確定申告では、約2285万人が申告して、そのうちの約657万人が納税し、申告者の半数以上の約1330万人が還付を受けています(国税庁調べ)。
とはいえ会社員であれば、これらの手続きは「年末調整」で済むので、退職して年金生活になり、はじめて確定申告をするという方は少なくありません。

そこでこの本では、一見わかりにくい確定申告を
1.基本や税金の計算方法を知る

2.本に書いてある順番通りに記入する

3.必要な書類と あわせて提出する

と、たったの3ステップで完了する方法を解説!

払い過ぎた税金は、申告しないと戻ってきません。
確定申告をして、払い過ぎた税金を取り戻しましょう!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top