この1冊であんしんはじめての妊活事典

この1冊であんしんはじめての妊活事典

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
朝日新聞出版
著者名
松林秀彦
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2023年10月
判型
B5
ISBN
9784023341388

妊娠しやすい体づくりから、不妊治療の基礎知識、保険適用・助成制度に関するお金まわりのことまで、最新情報を交えてわかりやすく解説。ふたりの妊活を徹底サポートする1冊です。※妊活中にとりたい食材リスト/嗜好品の許容摂取量・サプリメント表付きPart1 妊活、何からはじめたらいい?妊活しやすい体づくりとは?/妊娠のプロセスを知ろう/体の状態と生活リズムを整える/運動・ストレッチで血行促進!/妊活中の食事と栄養/「ちょい足し食材」で妊娠力アップ/サプリメント・漢方を活用しよう/睡眠の質と女性ホルモンの関係/妊娠を妨げないためのストレスケア/東洋医学のツボを使ったセルフケア/妊娠前に受けておきたい予防接種 など Part2 妊活プランを立てよう妊活はふたりで一緒に/検査を受けてみよう/男性も事前の検査が大事/妊活プランをたてよう/原因によって異なる妊活プラン/タイミング法について/人工授精について/高度不妊治療を考えるタイミング/社会的卵子凍結/先輩たちの妊活体験記 などPart3 不妊治療の基本不妊の原因とは?/卵子の数が少ない/卵管のトラブル/男性不妊/排卵のトラブル/子宮内膜症・子宮腺筋症/受精のトラブル/着床のトラブル/機能性不妊(原因不明不妊)/体外受精・顕微授精とは?/体外受精・顕微授精へのステップ/体外受精の前に受ける検査 などPart4  体外受精の採卵と移植について卵巣刺激の基礎知識/卵巣刺激法の種類/自己注射の方法/採卵の流れと方法/採精と精子の調整/受精の方法/受精確認後の胚の培養/良好な胚の評価基準/胚移植の方法と選択肢/妊娠の判定/体外受精で使う薬/HYPかなこさん体験談マンガ などPart5  着床障害/不育症/先進検査について着床不全の検査と治療/着床不全の原因/流産と不育症について/不育症の治療/着床前診断でわかること/先進検査・治療について/卵子・精子提供/二人目不育について  などpart6  不妊治療とお金について仕事と不妊治療の両立/不妊治療にかかるお金と戻ってくるお金/保険適用・助成制度のこと/確定申告 などPart7  自分たちに合った病院を探すために 病院選びのポイント/自分たちに合う病院とは?/病院選びで迷ったら/転院を考えるタイミング などPart8  妊活を終えるタイミング妊活を終えるタイミング/特別養子縁組という選択 など

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top