1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
押富俊恵さんは、作業療法士として働いていた時に重症筋無力症の診断を受け、
25歳で人工呼吸器を装着、28歳からほぼ寝たきりに。
作業療法士としての活躍の道が絶たれ、24時間人工呼吸器が必要な身となった後も、
独自のリハビリで奇跡的に「話す力」を取り戻し、患者・障害者になって気づいたことを援助職たちに
伝える講演活動を始めた。
電動車椅子で外出するうち、障害者が暮らしやすい街づくりに関心を抱くようになり、
行政の施策にも提言するなど、地域に大きな足跡を残して、2021年4月に39歳の若さで旅立った。
本書は、人工呼吸器を装着された2006年6月から、呼吸不全で亡くなるまでの5177日を描く。
押富さんとの交流で学んだこと、関係者の証言、遺した講演録、ブログなどを基に、
彼女が「目指したもの」を2年がかりで一冊のノンフィクションにまとめ上げた。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。