税金でこれ以上損をしない方法 40歳で資産1億円を達成した税理士がやった「手取りを増やす」全テクニッ

税金でこれ以上損をしない方法 40歳で資産1億円を達成した税理士がやった「手取りを増やす」全テクニッ

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
翔泳社
著者名
永江将典
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2023年9月
判型
四六判
ISBN
9784798179162

収入が増えないなら「節税」で手取りを増やせ!
個人事業主・フリーランスは全員必読!
知っている人だけが得をする、社会人のマル秘教養を一挙公開

物価高騰、増税……最低賃金が上がっても実生活において「生活がラクになる」という実感は全くないですよね。その理由として、税の問題があります。
賃金が増えれば当然、税の負担も多くなり「働いても働いてもお金が残らない」状態がいつまでも続くことになります。そこで抜本的な解決策として、国民生活に多くの負担を強いている「税金」対策を本気で教える書籍を急遽刊行します!

収入を上げる努力はしつつ、必要最低限の支払いで済むように税金対策(=節税)をすることで「手取り(手残り)金額」を増やし、生活を豊かにしようという考え方。

「税金ほど『知っているかどうか』で差が出る知識はない」と言い、自ら「節税」をして40歳にして1億円を貯めた公認会計士・税理士の著者が、自分がやったことおよび現在、クライアントに教えている実践的で誰でもできる節税方法をまとめます。

「お金の知識」にプラスして「節税の知識」を手に入れることであなたの実生活はおどろくほど豊かになっていくのです!

【対象読者】
●インボイス制度によって実質的な手取り額が減少する個人事業主の方、フリーランスの方
●「給料ぜんぜん上がんない……」と嘆いている全ての社会人の方
●「サラリーマンに『節税』なんて無理でしょ……」と諦めてしまっている会社勤めの方

【目次】
序章 マンガでわかる税の超基本 ~これだけは知っておきたい日本のお金の仕組み~
1章 フリーランス必読! 節税しやすい「経費」ベスト10
2章 こうしてバレる! アウトな経費ベスト10
3章 節税マスターレベル1 ~基本が最も重要!「誰でもできる方法」を駆使して正しく節税する~
4章 節税マスターレベル2 ~個人より税金が安い?「法人」を使った節税ノウハウ~
5章 節税マスターレベル2.5 ~個人事業になんて税務調査はこない?! 「国税に狙われる人」の共通点~
6章 節税マスターレベル3 ~1億円貯めた税理士が「自らやっている」節税対策~

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top