ゼロからわかる生成AI法律入門

ゼロからわかる生成AI法律入門

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
朝日新聞出版
著者名
増田雅史 , 輪千浩平
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2023年9月
判型
四六判
ISBN
9784022519382

ChatGPT、Microsoft Bing Chat、Google Bardなどの対話型AI、そしてStable Diffusion、Midjourney、Adobe Fireflyなどの画像生成AI、さらには音声生成・動画生成・作業支援AIまで、法的知識を備えればもっと生成AIを活用できる!

近時、対話型AIを中心として、AI(人工知能)に関する話題を目にしない日はないというほど、生成AI(Generative AI)の社会における利活用が急速に進んでいます。一方で、ビジネスにおいて対話型AIを利用することが事業者にもたらすリスク、画像などの非言語的コンテンツを生成するAIのクリエイティブ分野に与える影響、果ては人類の創造性や判断力を凌駕することへの恐れなど、生成AIが社会にもたらす可能性のある負の側面への注目も同時に高まっています。

本書はこうした状況を踏まえ、主に法実務の視点から、生成AIに関連する法律や実務的トピックを幅広く紹介することを通じて、基礎的な知識から大まかな視座までを得られる入門書です。

執筆は、日本最大級の総合法律事務所である森・濱田松本法律事務所に所属する弁護士チーム。生成AIにまつわる依頼・相談に日常的に向き合い、時には政府における政策立案にも関与する中で、日々蓄積する生成AIに関する知見を掲載しています。

本格的な「AIの時代」の到来に向け、法務関係者だけではなく、ビジネスにかかわるすべての人が備えておきたい一冊です。

【編著】増田雅史、輪千浩平

【著】上村哲史、田中浩之、北山昇、篠原孝典、上田雅大、加藤瑛子、堺有光子、田野口瑛、佐藤真澄、瀧山侑莉花、梛良拡、松井佑樹

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top