エビデンスに基づく症状別看護ケア関連図

エビデンスに基づく症状別看護ケア関連図

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
中央法規出版
著者名
阿部俊子(看護学) , 山本則子 , 五十嵐歩
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2023年8月
判型
A4
ISBN
9784805889213

●症状ごとに、誘因・原因から病態生理学的変化、
看護ケアまでを図式化した便利な関連図ガイド!
 臨床や実習でよく出会う24の症状について関連図でメカニズムを解説しました。
誘因・原因から詳しい病態生理学的変化、分類、看護の観察ポイント、看護ケアをカラーの大きな関連図で見やすく整理しています。
起こっている症状が病態学的・心理学的にどのような影響をもたらすか、看護上の問題点が何なのか、その「エビデンス」を簡単に調べることができます。

●[病態関連図]+[看護ケア]=看護ケア関連図の理解こそが看護過程の理解の第一歩!
 観察のポイント・看護の方向性も掲載しているので、看護計画の立案や看護ケアの実施の根拠を考えるヒントになります。

●最新情報にアップデート!
 最新のガイドライン・治療・検査・看護ケアなど最新情報を盛り込みました。
関連図作成や看護計画立案に使え、急変時から生活期・地域まで役立つ入門書です。


【主な目次】
第Ⅰ章 看護ケア関連図はなぜ必要か
第Ⅱ章 症状別看護ケア関連図
1 .酸素化
(1)呼吸困難
2 .循環
(2)胸痛
3 .栄養
(3)摂食嚥下障害
(4)食欲不振
(5)悪心・嘔吐
(6)腹痛
4 .排泄
(7)便秘
(8)下痢
(9)尿失禁
5 .体液と電解質
(10)酸塩基平衡異常(アシドーシス)
(11)脱水(低張性脱水/ 高張性脱水)
(12)浮腫
6 .運動と休息
(13)片麻痺による運動障害
(14)褥瘡
(15)転倒
(16)不眠
7 .感覚
(17)疼痛(外傷性・術後)
(18)?痒感
(19)知覚障害
8 .神経機能
(20)意識障害
9 .内分泌機能
(21)インスリン分泌の障害
10.防御作用
(22)発熱
(23)ストレス
11.身体的自己
(24)ボディイメージの混乱


【著者情報】
阿部俊子(元東京医科歯科大学大学院)=監修
山本則子(東京大学大学院医学系研究科)・五十嵐歩(東京大学大学院医学系研究科)=編集

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top