大人の学参まるわかり日本史

文春新書

大人の学参まるわかり日本史

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
文藝春秋
著者名
相澤理
価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2023年8月
判型
新書
ISBN
9784166614202

文春新書の新シリーズ「大人の学参」より、満を持して日本史編を刊行!

歴史は、学校を卒業して社会人になってからこそ、改めて学び直したくなるもの。
「この国の成り立ち」を知ることは、現代の私たちが直面する様々な問題の理解に繋がります。
本書は、東大、京大、阪大など、一流大学の入試問題から、〈歴史のターニングポイント〉を問う良問を選んで解説。
社会が大きく変化するときこそ、その構造や特質が見えてきます。
問題を解きながら理解を深め、古代~近世まで、日本史の大きな流れを通史的に掴む入門編です。


【古代】
1.古墳の変遷から国作りの過程が見えてくる (新潟大)
2.「日出づる処の天子」に込められた外交戦略 (東大)
3.摂関政治は律令体制の完成形? (阪大)
4.中世は「院政」から始まる (東大)

【中世】
1.鎌倉時代の幕府と朝廷の関係 (東大)
2.後醍醐天皇の理想と現実 (阪大)
3.「日本的」な農業の成立 (名大)
4.貴族の文化から民衆の文化へ (京大)

【近世】
1.末期養子が禁じられた理由 (阪大)
2.徳川吉宗が直面した物価問題 (一橋大)
3.時代を先取りした田沼意次の経済政策 (京大)
4.「鎖国」下に開かれた「四つの口」 (東大)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top