自然言語と人工言語のはざまで ことばの研究・教育での言語処理技術の利用

リベラルアーツコトバ双書

自然言語と人工言語のはざまで ことばの研究・教育での言語処理技術の利用

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
教養検定会議
著者名
野口大斗
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2023年7月
判型
B40
ISBN
9784910292069

コンピュータが言語を生成できる時代にことばとどう付き合うべきか? プログラミング言語(人工言語)とことば(自然言語)のはざまで生きることを余儀なくされたわたしたちが、AIとひとくくりにして言語処理技術をブラックボックスにしないために。ことばの研究者や教員、学生、プログラミングを始めた人に必読の1冊。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top