ニューメディアの言語

ちくま学芸文庫

ニューメディアの言語

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
筑摩書房
著者名
レフ・マノヴィッチ , 堀潤之
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2023年7月
判型
文庫
ISBN
9784480511867

新旧メディアの連続と断絶。犀利な視線でニューメディアの論理を分析し、視覚文化の変貌を捉える。マクルーハン以降、最も示唆に富むメディア史。

===

デジタル・テクノロジーの登場と進展は、既存のメディアを変えただけでなく、独自のメディアも生み出した。それは1990年代からいっそう顕著となる。本書は、〈ニューメディア〉を特徴づける原則を抽出し、デジタル・マテリアリズムとでも呼ぶべき方法で、体験を構成する諸概念を鮮やかに分析。また同時に、視覚文化の変貌を歴史的に位置づけていく。ニューメディアにおいては、いかなる論理がその発展を駆動しているのか、そして映画に代表される旧来の文化的形態との連続と断絶とは──。犀利な視線を通して新たな美学が示される。マーシャル・マクルーハン以降、最も示唆に富むメディア史。

===



新たな文化的論理の作動

視覚文化の変貌に迫った21世紀の古典



===



【目次】

序文(マーク・トライブ)

プロローグ―ヴェルトフのデータセット

謝辞



イントロダクション Introduction

第1 章 ニューメディアとは何か? What Is New Media?

第2 章 インターフェース The Interface

第3 章 オペレーション The Operations

第4 章 イリュージョン The Illusions

第5 章 フォーム The Forms

第6 章 映画とは何か? What Is Cinema?



訳者あとがき  

文庫版訳者あとがき

索引

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top