出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
2015年に上梓した『傷寒・金匱を学んで』は、三十数年間の私論をまとめたものである。その後も、藤門会の方々と共に教学相学び傷寒・金匱の条文を研究している。そして先達の解説、治験を道しるべとし、『為方規矩』に述べられている“去年ヲ今ニ比スレバ、悔イルコト多ク、昨日ヲ今日ヨリ視レバ違エルコトアリテ、イツヲ事業成就ノ時トセンカ、イマダ知ルベカラズ”との戒めの言葉を心に刻み日々臨床に努めている。この書に納めた論文数は少ないが、先達の詳論も多くはない。列叙した小論は、臨床的に活用すべき条文をとりあげ、さらに筆者の臨床治験を踏まえたものである。殊に陽明篇の大承気湯条・陽明少陽合病、少陰病篇の大承気湯と四逆湯との併病、さらに『金匱要略』血虚虚労篇の桂枝加竜骨牡蛎湯に次いで挙げられるれている天雄散などについては、治験を基にした論文は未見である。小論の論旨に揣摩憶測の誹りを受けるかもしれないが、後学の研究者に、これらの条文について臨床の場で追試をお願いしたい。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。