改正税理士法実務への対応 令和5年度版

改正税理士法実務への対応

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
大蔵財務協会
著者名
日本税理士会連合会総合企画室税理士法改正分科会
価格
1,300円(本体1,182円+税)
発行年月
2023年6月
判型
B5
ISBN
9784754731397

税理士法改正では、税理士制度の見直しが盛り込まれ、税理士がその業務のICT化等を進める努力義務の創設や、事務所規定の見直し、税務代理の範囲の明確化、税理士試験の会計学科目における受験資格の不要化、税理士法人が行うことのできる業務範囲の拡充等の措置などが講じられている。
特に、事務所規定の見直しは本年4月1日から施行され、事務所の定義を「税理士業務の本拠」とした上で、その判定基準を外部表示の有無のみとし、設備の状況や使用人の有無といった物理的事実による判定を行わないこととしている。
本書はこれらの改正に関して、図表などを活用して解説。特に、税理士・税理士事務所(法人)が実務において留意すべき事項、今後の税理士会の会務への影響などを詳細に解説。
税理士事務所に備えておきたい一冊。また、税理士会の研修テキストにも最適。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top