誰でも簡単につくれる遺言書キット 法務局保管制度対応版

誰でも簡単につくれる遺言書キット 法務局保管制度対応版

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
永岡書店
著者名
本田桂子
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2023年6月
判型
B5
ISBN
9784522441053

令和の新しい相続法、法務局保管制度に対応!
誰でも満足のいく自筆証書遺言書が簡単につくれる!!

2018年に相続法が大改正され、また、2020年7月から、法務局で自筆証書遺言書を保管する「自筆証書遺言書保管制度」(法務局保管制度)がスタートし、自筆証書遺言書がとてもつくりやすくなりました。本書は『遺言書の基礎知識ブック』&『遺言書の書き方ガイド』の2冊のテキストと、法的効力のある自筆証書遺言がつくれる付録(遺言書清書用紙、台紙、封筒)をセットにした遺言書作成キットです。
「遺言書づくりは大変そう……」とためらっていた人でも、本書の手順通りに進めれば、きっと満足のいく遺言書がスムーズにつくれるはずです。
※付録の遺言書清書用紙は、法務局保管制度の様式に対応しています。


◎2冊のテキストで遺言書の基礎知識&書き方がよくわかる!

目次
【テキスト1:遺言書の基礎知識ブック】
●マンガでわかる! 遺言書5つのケースをご紹介
●遺言書の基礎知識
「遺言書」に書けること・書けないこと
あなたの法定相続人は誰?
「法定相続分」と「遺留分」とは
財産の書き方……など
●意外と知らない遺言書のQ&A

【テキスト2:遺言書の書き方ガイド】
●遺産のわけ方は配偶者に相談してから決めましょう
●自筆証書遺言の書き方
●間違えたときの訂正方法
●財産目録は手書きでなく、パソコン作成でも認められる
……など

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top