セラピストのためのはじめての中医学

セラピストのためのはじめての中医学

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
BABジャパン
著者名
雲瑤
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2023年6月
判型
四六判
ISBN
9784814205493

約1万人以上のクライアントと関わり、4千人以上の生徒に中医学を伝授!
日本在住歴30年&セラピスト歴20年以上、本場の中医師が教える、分かりやすくてと~っても深い中医学の世界!

「知りたいけど難しそう」
「学んだけれどよく分からなかった」
「もっと本場の知識に触れたい」
「中医学を暮らしや仕事に取り入れたい」etc…という方におすすめ!
中医学を活かすための基礎を、徹底的に分かりやすくお伝えします。

〈この本で分かること↓〉
?陰陽論 ?五行学説 ?気血津液 ?虚と実 ?経絡と経穴 ?蔵象学説 ?外因と内因
?望診 ?10種の体質 ?養生法 ?刮?療法 ?人をどう診るか? ?中医学 歴史上の大医達

読むと、「そうだったんだ!」「中医学って面白い、すごい!」「自分や家族、クライアントさん達に活かしていきたい!」ときっと感じるはずです。

【中医学とは?】
古代中国伝統医学の略称で、二千年の歴史がある。東洋医学をはじめ、様々な伝統医学の元になったといわれている。中医学の大前提は「陰陽バランスの医学」。「陰」と「陽」という相反するエネルギーがひとつになることで生命は確立し、そのバランスを整えることが中医学の目的。

【中医学を知ると…】
?「陰」と「陽」の概念が分かると、身体だけでなく心のバランスもとりやすくなる
?世界の成り立ちや、人間を形づくっているものを感じることができる
?臓器と感情の関係や、身体の内側の状態が外側にあらわれることなどが理解できる
?10種の体質を知り、食や暮らし方などの養生法が分かるようになる
?五行学説、虚と実、望診などでクライアントに必要な施術や養生法が分かるようになる
?慈愛の心や志を育ててくれる 他多数

これからさらに必要とされるであろう、“人”のすべてを診る「中医学」。
本書でその叡智と二千年の歴史、先人達の慈愛をぜひ感じてください!


CONTENTS

第1章 中医学とは何か?
第2章 陰陽五行(いんようごぎょう)を感じてみよう!
第3章 生命の通り道 経絡(けいらく)学説①
第4章 全身をつなぐ命の道 経絡学説②
第5章 内と外のつながり「蔵象(ぞうしょう)学説」
第6章 〝気・血・津液(しんえき)〟の働きを知ろう
第7章 病気の原因〝外因(がいいん)と内因(ないいん)〟
第8章 中医診断学 「望診(ぼうしん)」の基礎
第9章 10種類の体質判断
第10章 体質別の養生法
第11章 刮?(かっさ)のすごい力!
第12章 〝人〟をどう診るか?
番外編 中医学 歴史上の大医達

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top