日蓮の女性観

法蔵館文庫

日蓮の女性観

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
法蔵館
著者名
植木雅俊
価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2023年5月
判型
A6
ISBN
9784831826480

仏教は女性蔑視の宗教なのか?

「仏教史における男性観、女性観の変遷、なかんずく『法華経』における提婆達多と龍女の即身成仏ということを通して、果たして仏教は女性を差別していたのかどうかを検証するとともに、“男性原理”と“女性原理”について考えてみる」(「はじめに」より)

【本書の目次】
中村元博士の序文
三枝充悳博士の序文
はじめに

第一部:検証・仏教は女性差別の宗教か?

第一章:仏教は女性蔑視の宗教か?
第二章:釈尊の公平な女性観
第三章:『テーリーガーター』の?剌とした女性像
第四章:ヒンドゥー社会の偏った女性観
第五章:小乗仏教の差別的女性観
第六章:「三従」説と「五障」説の出現
第七章:大乗仏教による女性の地位回復
第八章:「変成男子」の意味すること

第二部:男性原理・女性原理で読む日蓮

第一章:日蓮の男性観、女性観
第二章:男性原理と女性原理の本迹
第三章「二求両願」に見る男性観、女性観
第四章:提婆と龍女の成仏は一体
第五章:「一念三千」と「南無妙法蓮華経」の概略
第六章:一念三千の成仏から見た提婆と龍女
第七章:修徳・性徳としての提婆と龍女
第八章:「貪愛・無明の父母を害せよ」
第九章:明らかに見る智慧の大切さ

参考文献
〈解説〉アメリカの研究・出版事情から見た植木博士の業績──ムルハーン千栄子
あとがき
文庫版あとがき

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top