やきもの基本用語事典

陶工房BOOKS

やきもの基本用語事典

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
誠文堂新光社
著者名
陶工房編集部
価格
4,290円(本体3,900円+税)
発行年月
2023年5月
判型
B5
ISBN
9784416523063

うつわを集める人も、やきものを鑑賞する人も、陶芸をする人も、必携の1冊!

作家もののやきものを買ったり、陶芸教室に通ったりするうちに、「そういえばこの言葉をよく聞くけれど、何を意味するんだろう」と思うことが増えてきます。
金襴手とはどういうもの? 九谷焼はどこでつくられている? マンガン(二酸化マンガン)を着色剤に使用すると何色に発色する? 青海波はどんな文様?

鑑賞や購入、作陶に使われることの多い基本的な用語を集め、豊富なビジュアルとともに紹介した、やきもの愛好家のための事典です。

■目次.
はじめに
凡例
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら・わ行

コラム
わかるようでわからない やきもの鑑賞用語/わかるようでわからない やきもの業界用語/深掘りabout 六古窯1/やきもの工程表―器ができるまで―/茶の湯で用いられるやきもの―茶陶―/深掘りabout 六古窯2/深掘りabout 民藝運動の思いを今に伝える産地/酸化焼成と還元焼成の違い/器の部位の名称と器選びのポイント/白いやきものと黒いやきもの/高い人気を誇る産地のブランド戦略/深掘りabout 復興(再興)のやきもの産地を巡る/藩窯と民窯を巡って/茶碗の劇的な交代劇 唐物から高麗物へ

巻末資料
作陶に使うおもな道具/作陶に使うおもな原材料/古陶磁を酸化焼成と還元焼成で考察する/やきものにみられる幾何学文様/薪窯の変遷とやきものの関係/全国陶器祭りカレンダー/やきもの好きのための美術館ガイド/全国のおもなやきもの産地マップ/日本のおもな窯場と代表的な粘土/やきもの窯跡地図(中国・朝鮮半島)/年表(日本・中国・朝鮮半島)/日本陶磁の系統図/参考文献

※本書の情報は2023年3月現在のものです。
**************************

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top