社内SNSを活用して企業文化を変えるやわらかデザイン

社内SNSを活用して企業文化を変えるやわらかデザイン

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
富士通ラーニングメディア
著者名
富士通ラーニングメディア
価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
2023年5月
判型
A5
ISBN
9784867750506

"富士通グループの実践事例を通じて、社内SNS(組織横断型オンライン・コミュニティ)とデザイン思考の活用による企業文化の変革を紹介します。
社内SNSを活用したコラボレーションにより、組織を越えてつながった多様な社員が共感と信頼を築き、縦割りや内向き志向の企業文化を変えていく軌跡を紹介しています。
また、デジタルトランスフォーメーションの推進事例や社内コミュニティづくりのコツやノウハウにも触れており、経営層や情報システム部門担当者、人事部門の担当者など、企業内のカルチャー変革に悩んでいる方にとっては、自社にも活かせるヒントが得られる必読の一冊です。


●「IT企業からDX企業へ」富士通が取り組む自社の改革の一翼を担う社内SNSをご紹介
大企業にありがちな「サイロ化した縦割り組織」を変革すること。
これはDXを推進していくための重要な要素です。
本書では、富士通グループが取り組んでいる組織やカルチャーも含めたDXの一例として、社内SNSを紹介しています。
組織風土や企業文化を変えたいと日々奮闘しているみなさんの今後の活動をお手伝いできる一冊です。

●コミュニティメンバーの力で組織を変える。富士通グループの社内SNS活用術
3,000名以上の富士通グループ社員が参加する社内SNS「やわらかデザイン脳になろう!(通称、やわデザ)」が富士通グループにもたらしたものを、様々な角度から具体的に紹介しています。
社内SNS運営のコツやノウハウ、そして、そこから得る学びなどを社員が実際に語ります。

●他社から見た富士通グループの社内SNSとその可能性
他企業でも「やわデザ」の活動をヒントにコミュニティ活動を実践しています。
株式会社リコー様のインタビューを通じて、リコーの考えるデザイン思考とアジャイルを両輪としたDX推進をご紹介。

●「やわデザ」内のメンバー約160名が参加する出版プロジェクトから生まれた書籍
書籍タイトル、表紙デザイン、原稿のレビューをできる限りメンバー参加型で実施。
本書は「やわデザ」メンバーとのコラボレーションから生まれたアウトプットの1つです。"

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top