独立型出資構想と地域金融機関の役割

独立型出資構想と地域金融機関の役割

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
金融財政事情研究会
著者名
吉戒孝 , 新発田滋
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2023年5月
判型
四六判
ISBN
9784322143393

地方中堅企業のニーズに対応する「地域金融機関型投資銀行機能」を提唱!
◆他社の傘下に入ることなく独立を維持し、創業の地で安定した成長を目指す中堅企業こそ、地方創生の主体を担う「コア企業」である。コア企業が経営課題に取り組むプロセスでは、エクィティを含む多様な資金調達やコンサルティング・アドバイザリーなど投資銀行的な機能が求められる。しかし、その機能を提供できるのは、いわゆる「ザ・投資銀行」ではない。地方中堅企業のニーズに対応できる、あくまでも商業銀行に軸足を置いた地域金融機関のあり方を示す。

【主要目次】
第1章 地方創生の現状と地域金融機関の役割
・地方創生の現状/地域金融機関の役割
第2章 コア企業とは何か――「大企業・中堅企業・小企業」の比較
・企業の分類―「大企業・中小企業」「大企業・中堅企業・小企業」/中堅企業の例/分類それぞれの特徴/中堅企業の概要―知名度・業界地位・株主の態様・経営者の態様/コア企業の概要
第3章 コア企業に該当する中堅企業に特有の事情
・中堅企業の姿/中堅企業のガバナンス/中堅企業に特有の資本面の課題/中堅企業のリスクマネー/中堅企業のリスクマネー調達/中堅企業の上場/中堅企業の数
第4章 コア企業と地域経済
・地域経済がほしい企業、企業分類に沿った地方創生の課題/中堅企業の事業上のニーズ/コア企業が地方に残るには
第5章 コア企業と地域金融機関
・地域金融機関にとっての中堅企業との取引/業況別の金融機関取引/地域金融機関の中堅企業取引まとめ/M&Aやプライベートエクイティなどの経験/中堅企業取引の意義
第6章 コア企業の「独立」――従来の手法
・前章までのまとめ/「コア企業に該当する中堅企業に特有の資本面の課題」の「独立」維持での解決/プライベートエクイティファンド/Debt MBO/中小企業投資育成/上場/銀行の投資専門子会社/従来の手法のまとめ
第7章 コア企業の「独立」――ステークホルダーによる株式長期保有・独立型出資構想
・「独立型出資構想」の概要/「独立型出資構想」での出資・株主/「独立型出資構想」と金融機関の株式保有規制/構想の意義、構想の可否/シミュレーション/上場、プライベートエクイティファンド、「独立型出資構想」
第8章 独立型出資構想と金融機関
・コア企業の例への適用/金融機関の出資比率・出資額/地域金融機関の観点での「独立型出資構想」
第9章 地域金融機関の役割――地域金融機関型投資銀行業務
・コア企業に該当する中堅企業のニーズ/地域金融機関の中堅企業への対応/地域金融機関の中堅企業との取引構想―地域金融機関型投資銀行業務

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top