ビジュアル「生きる技術」図鑑

ビジュアル「生きる技術」図鑑

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
誠文堂新光社
著者名
かざまりんぺい , 子供の科学編集部
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2023年4月
判型
A5
ISBN
9784416523490

地震や津波、台風や豪雨など、災害はいつやってくるかわかりません。
もし災害が起きてしまったら、あなたはどうしますか?

普段の便利な生活ができない状況で、身の周りにあるものを最大限活用しながら、
危機を回避し、生き残るための知恵と工夫を働かせることができるでしょうか?
知識として知っていることを、すぐ行動にあらわすことができるでしょうか?

本書は、そんなイザというときに役立つ「サバイバルテクニック」の基本を図解。
身近なものや環境を活用して行う、実践しやすい練習アイデアをたくさん紹介しています。

段ボールやブルーシートを用いたシェルターやテントのつくり方、飲み水や食料の確保、火おこしやアイデア料理、応急処置など、
「生き残る」ために必要なテクニックはもちろん、ナイフや履き物、布、トイレまで、さまざまな道具を手づくりする方法、
日常のさまざまな場面で活躍するロープワークまで、「生き残った後」に役立つテクニックも満載。

本書のテクニックはキャンプやアウトドアにも大活躍すること間違いなし。
小学生から大人まで、あらゆる人に役立つでしょう。


■目次
はじめに
この本の使い方
第1章 生き残るための技術
(1)命を守るシェルターをつくろう
(2)命をつなぐ飲み水をつくろう
(3)命のための火をおこそう
(4)生き残るために食料を確保しよう
(5)命を守る応急手当を覚えよう

第2章 生き残った後の技術
(6)自作器具で料理をしよう
(7)道具を手づくりしよう
(8)天気と方位をよもう

第3章 毎日練習したい基本の技術
(9)ロープワークを身につけよう
(10)ナイフを使いこなそう

日ごろの備え:100円グッズでサバイバル・防災用品を揃えよう/大地震から身を守る333のハザードマニュアル
索引

***************************

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top