子どもたちの未来と社会への扉を拓く GIGA実現ハンドブック

子どもたちの未来と社会への扉を拓く GIGA実現ハンドブック

取り寄せ不可

出版社
教育開発研究所
著者名
八釼明美 , 中川斉史 , 村川雅弘
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2023年3月
判型
B5
ISBN
9784865605730

ICTの「管理運用」、ICTを活用した「授業づくり」、ICTを活用した子どもの「探究的利活用」、ICTを活用した「業務改善」の4つの場面において、自校や自己のICT活用に関わる現状を確認し、「GIGAスクール構想」の推進に向けて、意識改革を図り、手立てについて理解を深める教員研修ツールです。楽しんで学べる「GIGAすごろく」はダウンロードして使用できます。
第1章 GIGAスクール構想の背景と潮流
GIGAスクール構想の社会背景とICT活用の目的/ICT活用による学習環境と学習評価の充実 他8項目
第2章 ICT端末の管理・運用
子どもたち一人ひとり(家庭)が自ら管理・運用できることをめざす/「GIGAスクール構想」を推進する校内体制や、問題を管理職に報告する仕組みがある 他21項目
第3章 ICT活用による授業づくり
日常的にICT 端末を活用しつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実を図る/学習アプリを用いて、本時の流れやルーブリックを示すことができる 他21項目
第4章 学びや生活における利活用
生涯にわたり生活や学びにおいて、ICT 端末を安全かつ効果的に使いこなせる/子どもが、生活場面におけるインターネットやAIの実態・危険性について理解している 他21項目
第5章 ICT活用による業務改善
学校全体で取り組むICT を活用した効果的な業務改善による教員の働き方改革/ICTを活用して、子どもの出欠状況を管理する 他21項目
第6章 ICT活用に関する教員研修と大学授業のモデル
「GIGAすごろく」の解説/「GIGAすごろく」【ダウンロード資料】/ ICT活用に関する研修プラン 他6項目

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top