和声を理解する

和声を理解する

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アルテスパブリッシング
著者名
山本裕之 , 久留智之 , 小林聡羅
価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2023年3月
判型
B5
ISBN
9784865592719

古今の名曲から学ぶ和声法。

従来の教本では困難な「独習」を可能にした 画期的なテキストが誕生!



「様式和声の考え方をうまく用いれば、

 和声を実際の音楽に即して経験し、それと同時に、

 そうした経験を通じて調性音楽の和声というものの

 基本的な原理を学ぶことができるはずです。

 本書は、まさにそうした意図のもとで書かれた和声教本です。

 音楽を深く学ぼうとする人々にとって、この教本が、

 和声への「耳」と「眼」を養う大きな助けとなるに違いない。

 そう信じて疑いません。」

 ──近藤譲「緒言」より



海外で一般的な和音記号を使用し、和声のさまざまな規則を教えるだけでなく、古今の名曲において諸規則がどう適用されているかを解説することで、従来の教本では困難な「独習」も可能にした。



国際的に活躍する作曲家が共同執筆し、愛知県立芸術大学、お茶の水女子大学での3年間の使用をへて、満を持しての一般発売。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top