人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援

人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
中央法規出版
著者名
倉石哲也 , 石井章仁 , 古賀松香 , 堀科
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2023年2月
判型
B5
ISBN
9784805888179

人口減少・少子社会を迎え、保育・教育施設は大きな転換期を迎えています。
令和6年度から施行される改正児童福祉法では、すべての子育て家庭を対象とした支援が市町村を基盤に提供されることとなり、保育・教育施設もその役割を担います。
 本書は、転換期を迎える保育所、認定こども園、幼稚園のこれからのあり方を、子育て家庭の事例から見出すことを目的として作成しました。
ICTを活用した子育て支援、虐待や養育に困難を抱える要支援・要保護家庭への支援、個別に配慮が必要な子どもをもつ家庭への支援、外国籍等多様なニーズをもつ家庭への支援、地域における子どもの居場所づくり、そして子育て支援を行う人材の確保と地域との協働といった、「これからの保育所等に期待される役割」について、先駆的に取り組んでいる事例を収載しています。

【主な目次】
第 1 章 保育所等に求められるニーズの変化
第 2 章 子育て支援の現状と未来―保育を通じた現代の保護者支援
第 3 章 子育て家庭へのさまざまな取り組み① ICTの活用
第 4 章 子育て家庭へのさまざまな取り組み② 要支援家族へのかかわり
第 5 章 子育て家庭へのさまざまな取り組み③ 多様なニーズに応えるⅠ
第 6 章 子育て家庭へのさまざまな取り組み④ 多様なニーズに応えるⅡ
第 7 章 子育て家庭へのさまざまな取り組み⑤ 縦への支援
第 8 章 子育て家庭へのさまざまな取り組み⑥ 子育て支援を担う人材の育成・地域との協働

【著者情報】
編集代表
倉石哲也(くらいし・てつや)
武庫川女子大学教授

編集
石井章仁(いしい・あきひと)
大妻女子大学准教授

古賀松香(こが・まつか)
京都教育大学教授

堀 科(ほり・しな)
東京家政大学准教授

事例執筆(園・自治体)
風の子保育園
京都教育大学附属幼稚園
勝山保育園
聖愛園・あすなろ
さいたま市
はくさんひかり園
東京都江東区マイ保育園ひろば
認定こども園風の丘
認定こども園母の会
横浜市北上飯田保育園
特定非営利活動法人こどもコミュニティケア
山東こども園
西宮市こども支援局子育て事業部
東京都北区公立保育所
カナン子育てプラザ21
第二勝田保育園
NPO法人フローレンスほいくえん子ども食堂
東金市立保育所・認定こども園
東京都北区公立保育所
京都市営保育所長研究会
睦沢町立睦沢こども園
渋谷区立富ヶ谷保育園

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top